ナイトメアー・ビフォア・クリスマスを観ました

ティムバートンが関わってる映画、チャーリーとチョコレート工場とフランケンウィニーのリメイク版を過去に観ています。

観るぞ

何気にずっと観たいなと思っていた映画。ストップモーションの映画なんだな3Dアニメかとずっと思ってた。

キャラデザインが独特なので万人ウケはしないな。怖いんだもん。ブギーのキャラデザイン好きだなやってることはダイスを使った拷問でエグイ。

最後のジャックを殺そうとするシーンは銃とか刃物が出て本当に殺そうとしている。

サリーはフランケンなので高い所から飛び降りても生きてられるのいいな。しっかり元ネタを意識しており博士もいる。

開幕のThis Halloween曲の元ネタってこれか。季節ごとのイベントの世界がある感じか。

イースターのウサギが出てくるの外国と言うものを強く感じる。
ハロウィンタウンの町長の声優さんモンスターズインクの社長だ。

クリスマスがホラーになってその原因となったジャックを打つために軍隊要請したりとちょいちょい表現えぐいな。

次にプレゼントを渡す子供の名前がハリーとジョーダンなの今の状況を説明するシャレとして機能してる。


ストップモーションやキャラデザイン、ハロウィンという舞台が上手くかみ合わさりホラーな映画として面白く仕上がっていた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?