すなばこ2024冬 第4週振り返り
今回は昨日、今日と仕事だったのでかなり疲れてるのに短めの予定です。
第4週のスケジュールはこんな感じです。
マジか!?と思った月曜日
前週からの続きで座学中心になりました。意識したことはXでのアウトプット
テーマはグロースハック
この日は積極的なポストを意識し、実践しました。
そして、講座終了間際・・・課題が出されます。
え・・・・
やるか、絶対にやるかの2択やんこれ・・・
とりあえず、テーマを決めて、Claudeを使う。
テーマを決めると同時に、ロールプレイにおいて、顧客と自分の設定をしておく、、「最近、常連になり始めたIT企業勤務で副業でWEBデザインをしているサラリーマン」のような役割を設定しておく、
そうすると、あちらの困りごとは自分の設定に応じた困りごとを言ってくることに気付いた。
そして、問題解決のアイデアはこちらのサイトを参考に出してみました。
プログラミングコースが終わればゆっくりみたいな・・・
次の日の講習に出れるかどうかわからないので、12時を回るのは嫌だったが、なんとかやり遂げる。
できたものがこれ↓
JavaScriptは楽しいぞ!の火曜日
本当に皆さん、熱心です。
昨日の今日に出された課題を詳細に書いて提出されてました。
ここで紹介したいとことですが、自分の企画書の雑ぶりに少し凹みます。
今回はアプリケーションの作成ということでAIを使いJavaScriptを使っていろいろしてみます。
スライドショーを作ってみたり、ランダムで色を変えてみたり・・・
レスポンシブデザインもやりました。
今回の受講生の方々は本当に勉強熱心です。
いろいろ、手を動かしているとつい、Xでのポストが抜けてしまう水曜日
ここからスタート。
そして、今回のお題は喫茶店の在庫管理のアプリの案件獲得。
Claudeで喫茶店のロールプレイをするのだが、ここで私はズルをする。
マスターはなんとかITを使いたいが、自信がない設定。自分はIT企業に勤め、副業でWEBデザインを受注する傍ら、某プログラミングスクールにて技術の向上をはかる、最近常連になり始めたサラリーマン。
この設定で行くと、案件獲得は早かったです。
そして、要件を定義
次の日から実際に作ってみます。
アプリができた!の木曜日
まあ、毎回毎回、遅れて入っています。
今回はFlaskを使いアプリを作ります。
この日はXでの投稿は少な目でした。実は途中寝落ちしたりして、ちょっと集中の維持が厳しかったです。
Flask。Pythonコードを使用します。
しかし、
やり方がわからないので、チャットGPTにコードを書き替えさせる。
そうすると・・・
ちょっと、形がいびつですができました。
Flaskをいっぱい触った金曜日
この日はこんなことが発生し、早く帰ることに・・・
それでも、いろいろあって、30分おくれで入りました。
質問回答の傍らでこんなことを
とりあえずその日はここのサイトにあるFlaskを触ります。
作って、修正して、解決してもらい、また、解説してもらいました。
手を動かすと同時にアウトプットしないと忘れていくということを実感しました。
なかなかむずかしいものがありますが、講座でのアウトプットについてまなびたいなぁと思います。