見出し画像

星をもっと知ってみませんか? 〜星読みぼうやのオススメ〜

こんにちは。いんふぉです

clusterでの星読みイベント開催し始めてもう間も無く一周年です

いつも足を運んでくれてありがとうございます

お試し開催が昨年の3/5でした

12星座の特性を話していたら90分経っていて翌日喉が終わっていたのが懐かしいです

その後レギュラーでやっていくぞ!と昨年の春分の日にスタートしました

その日師岡熊野神社へ参拝してパワーを受け取ってからのチャレンジだったのですがおかげさまで一年続きました!

星読みイベント一周年についてはまた後日に改めて記事にしようと思います

今回はこれまで一年間の星読みイベントで参考にしたり

ぼくが何度も読み返している本をいくつかご紹介したいと思います

イベントを通して「自分でも調べてみたいな!」と思っている方は

ぜひ一冊星の本をもってみるといいかもしれません

好奇心を刺激するような二冊を今回はピックアップしてみましたので

どれを手に取るか迷っている方は参考にしてみてください

ホロスコープが読める西洋占星術 LESSON BOOK

https://amzn.asia/d/4AAgI8A

基礎的な星座、天体、ハウスの特性や傾向をイラストやキャッチーなワードで紹介しています

視覚的に印象的な内容になっていますので「星座占い気になる」という方に最初にオススメしています

自分の太陽星座(自分⚪️⚪️座!と朝の占いや雑誌の占いで見るとこ)だけ読んでも面白いと思います

各星座のキーワードや傾向も豊富なので家族や友人、パートナーの項目も楽しんで読める一冊!

鑑定にも使える読み方はもちろん、何気ない会話のタネに使える内容も盛りだくさんなので手にする最初の一冊に最適です!

星2.0

https://amzn.asia/d/alzlMGL

ぼくの敬愛する星読ヒーラーyujiさん著

各星座の世界観と性質の二部構成になっていて基本性格はもちろん

才能やセンスも知られるのでより星座や自分を知るのが楽しくなる一冊です

世界観の項目はまるで星座の物語を読んでいるようで何度読んでも受け取るものがあります

ぼくが初めて手にした星の本なので思い入れもあるのですが

これのおかげで星の世界に触れる楽しさを覚えました

yujiさんにかなり影響されているので読んでみると星読みイベントで出てくるワードやレトリックが見つかるかもしれません笑

ぼくにとって大切な本なので星読みに興味を持った方にはぜひ手にしてほしいですね!

カバーがボロボロになったり指がかかるとこが汚れたりするくらい

持ち歩いて読んでいるくらい好きな本なのでぜひ!

kindle unlimitedで読める対象なのでこちらは気軽に読めるかと思います!


ということで今回はオススメの星読み本のご紹介でした!

気になった本がありましたらぜひ手に取ってみてくださいね

clusterでの星読みイベントも遊びに来てみてください!
3/22(金)に一周年記念イベントを予定しています

会いに来てくれると嬉しいです!

今後とも星読みやラジオ、音声コンテンツ活動を楽しんでもらったり
サポートしてもらえるような制作や場作りをしていきますので
よろしくお願いします◎

ここまで読んでいただきありがとうございました🦉

いんふぉ

もし記事を気にっていただけたらぜひサポートお願いします。ポッドキャスト制作や書籍、機材購入等に使わせていただきます◎