30代後半から40代の非常勤講師がフルタイム教員になるために心がけること

私の他の記事に非常勤講師がフルタイム教員になる方法書いてあるのでそちらをご覧頂けたらと思ってます。

ここではピンポイントで30代後半から40代の非常勤講師かフルタイム教員になるには、を書きます。

年齢の上で、フルタイム教員なった後、年下の上司から、新人がやるような仕事を命じられる可能性もあります。それに耐える力も大切です。だから年下の方とうまくやれる力も必要ですね。

30代後半から40代の人でも、職場の中では新人となり、下っ端になるわけです。どんなに仕事ができると思ったとしても、基本的には何でもやりますという謙虚な姿勢が大事です。

私は実際フルタイムの教員になりましたが、現在必ずしも自分の希望とする仕事につけているわけではありません。年下の上司的存在の人もいます。

元々私、あまり人の年齢にこだわるタイプではないので、相手が年上であろうと年下であろうと、優れている方に関してはすごいと尊敬します。

話は戻して、フルタイム教員になるための面接の時に、仕事の選り好みをするような発言をしたり、横柄な態度をとったり、年収についても高い年収が欲しいみたいな発言をするのは、してはいけないことです。そういう態度でいると、職場にいにくいかもしれません。

フルタイム教員になって、自分のやりたいことができるのは、ごく一部のスーパー教員のみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?