見出し画像

ぼんじり最強No.1

・ぼんじり、焼き鳥で一番好き。堂々の一位。鶏肉のトロと呼ばれるだけあって一口噛めば脳汁ドバるジューシーさ、もとい脂の暴力。プリッとした弾力のある食感。何もかもが最高。タレよりも塩が好き。

・では二位は何か。決まってる、豚バラだ。


・焼き鳥なのに鶏じゃねーじゃん!



・福岡では焼きとり屋のメニューに豚バラがあるのは1+1が2なくらい常識。もし食べたことがない人がいたら是非食べてほしい、焼きとり屋の豚バラ。一口噛めば尋常じゃないくらいの快楽物質が分泌されるから。
 

・ぼんじりと豚バラがあまりにも好きすぎるからあとはそこまで差がないかも。皮も砂ずりもハツもつくねもやげん軟骨も、もちろんももも好き。塩派だがつくねはタレがいい。卵黄があれば尚よし。鶏の旨味がついたタレで卵黄食べてるまである。


・塩派とは言ったが、皮に関しては焼き加減で塩の時とタレの時とわかれる。カリッと焼き上げてある皮だったら断然塩だが、ぐにっと柔らかさの残る焼き加減の皮なら絶対にタレが合う。どちらも美味い。

・薬味は基本的につけなくてもいいが、つけるなら絶対に柚子胡椒。柚子胡椒と鶏の組み合わせを最初に考えた人、ノーベル平和賞とか貰うべきだと思う。どなたか存じませんがちゃんと貰った?貰いな?偉業だから。


・焼き鳥のこと考えてたら食べたくなったので作りました。手前が塩で奥がタレ。串打ちはかなり面倒だけど、わりと家焼き鳥は作る方だ。肉切るの好きだし。鶏肉をカットする中で皮を剥ぎ取る作業が一番楽しい。剥ぎ取った皮ももちろん串にします。串打ちしてない残りの肉はフツーに焼いてタレに絡めてから冷蔵庫に。俺、こいつを使って焼き鳥丼にするんだ…半熟卵も乗せちゃってさ…。


・ぼんじり食べたかったな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?