マガジンのカバー画像

タスクシュート関連記事

49
タスクシュートに関する記事を書いています。 興味を持ってもらえたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

#介護

一人でかかえこまない介護生活(その2)

はじめに今回は、 前回の記事 の続き(その2)になります。 本棚の移設案件では、 タスクシュートを 使っていないけれど、 たまたまNotionを 使っていた弟と、 無事、Notionを プロジェクト管理ツール にして進めることが できました。 3.タスクシューターのプロジェクト管理ってさて、 ここでは、私を含め、 タスクシューターの プロジェクト管理について 触れてみます。 タスクシューターは、 1日の行動を タスクシュートで 最適化します。 そして、 今回のような

一人でかかえこまない介護生活(その1)

はじめに 実家で親の介護を しはじめて半年経ちました。 そろそろ 私の家族の話を したいと思います。 私が困ったときに 頼りになる2歳離れた 弟の話です。 弟は、 クルマで30分離れた場所で 一人暮らししています。 親の介護については 住んでる場所が 離れているのと 仕事が忙しいので なかなか難しいです。 でも、 毎週1回、買い物などを 手伝ってくれています。 他に、 私が困ったときに ひとりでかかえこまずに 相談したり、手伝ったり してもらっています。 今回は

介護タスク「薬チェック」とタスクシュートの状態イメージ

はじめに涼しくなったので心身の調子が快調なやまもとです☆ 今回は、介護タスクの中でも家事系ではなく、看護系のタスクである、 「薬チェック」について、記事にしました。 「薬チェック」について、タスクシュートがどのように効果を発揮しているのかをあらためて深堀りしてみました。 さらに、タスクシュートで得られる効果について、3つの状態にわけてイメージ図を作成し、理解を深めてみました。 1.振り返り私の母は、2023年4月より歩行が困難な状況となり、私はすぐに実家に戻って母と同

介護タスクとルーチン最適化のヒント

はじめに今回は私の介護生活の状況と、毎日発生しないタスクのルーチン化について心掛けていることを記事にしました。 1.振り返り私の母は、2023年4月より歩行が困難な状況となり、私はすぐに実家に戻って母と同居し、介護生活を始めました。私は東京で会社員をしていたので、実家の大阪へ転居し、週一でテレワーク勤務を続け、8月末で会社を退職し、現在は介護に専念しつつ、在宅勤務で働ける会社を探しています。 2.毎日おこなう介護タスク4月より母と同居し、介護生活が始まりました。 半年ほど

介護生活とタスクシュート(介護ブログを書く葛藤)

はじめに今回は、私が親の介護生活をしているなかで、このnoteブログにて介護をお題にしたブログを書きたいと考えているのですが、どうも書きにくいと感じる葛藤について記事にしました。 1.介護ブログが書きづらい私が介護について、ブログの記事にしづらいなと感じていた理由は、親の病状の変化や悩みを客観的に捉えることが難しいからというのと、同じように考えられがちな「子育て」のように将来「成長」が待っていて明るい希望があり、次第に手がかからなくなっていくのではなく、その反対だからです