マガジンのカバー画像

タスクシュート関連記事

49
タスクシュートに関する記事を書いています。 興味を持ってもらえたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

検証中!タスクシュートのプラン作成タスク

はじめに6/28、タスクシュート協会から100日チャレンジャーの方々向けに、今日のプランを効果的に作るヒント集が案内されました。 そこで今回は、私が愛用しているタスクシュートで今日のプランをどのようにして作成しているかについて、ご紹介します…!! 苦手なプラン作成を習慣化もともと私は、一日の計画を立てることが苦手で、最近になるまで、プラン作成は毎日できていませんでした。 本来毎日作成するべきだとわかってはいましたが、他を優先してしまい、できていませんでした。 一日のタ

介護休業とタスクシュートについて

はじめに私は現在、会社を休職という形で休んではいるのですが、週一金曜だけ、実家からテレワークで仕事をしています。 今回は、休職中に発生する仕事と、タスクシュートについてお伝えいたします。 国が介護のための離職傾向に歯止めをかけるため、介護休業制度を推進している6/26の上記記事で、国も介護休業にアクションをしてくれていて心強いです。うちの会社では、今回上司や人事に相談したら、すぐに介護のための休暇がとれることを案内していただき、スムーズに進められました。 介護休業:「ツ

サーバーインフラエンジニア時代の振り返りについて

はじめに今回は、私が「データセンターオペレーター」から卒業して、「サーバーインフラエンジニア」という職業に就くこととなり、この職業で学んだことと、タスクシュートとの関連についてご紹介します。 ※ 私は企業の情報システム部でITインフラのチームに所属しています。このため内容がかなり偏ってしまうことをご了承ください。 1.この職業の内容私は、サーバーインフラエンジニアを約3年(2004年~2006年)していました。 サーバーインフラエンジニアとは、簡単に言うと、システムを作

タスクシュートでおこなう家事手伝いについて

はじめに自己紹介に書きました通り、4月から実家で親と同居し、家事手伝いを始めました。 いままで一人暮らしをしていたので、親の家事のやり方に合わせるため、いわば、「新たな仕事に就いた」気持ちでいろいろ取り組みました。 今日は私が愛用しているタスクシュートで家事をどのようにして覚えていったかご紹介します。 タスクシュートは、新しいことを習慣にするのに、とても役に立つんです。 タスクシュートが家事を覚えやすい点タスクシュートを実践するツールには、タスクごとにその時感じたこと

タスクシュートのログ記録とオペレーター時代の作業チェックシートについて

1.はじめに今回は、私が新卒で働きだしたころの話です。 はじめに就いたこの「データセンターオペレーター」という職業で学んだことと、タスクシュートとの関連をご紹介します。 2.データセンターオペレーターについて私は、データセンターオペレーターを約7年(1997年~2003年)していました。 データセンターオペレーターとは、簡単に言うと、データセンターで、サーバーなどの機器を毎日運転(オペレーション、操作)する職業です。 似ている職業は、電車やバスの運転手です。 運転手は

私のタスクシュートのログ活用について

1.はじめに先日タスクシュートのイベントで、5分間のスピーチをさせていただく機会がありました。お題は「(タスクシュートの)ログ活用について」です。 5分間だったので、話す内容は少しでしたが、ブログと違って聞いてくださるかたがいらっしゃって、直にリアクションをいただけた体験がとても心地よかったです! 今回は、その内容について、掲載いたします。 2.ログを記録する手間は「投資」ログは、記録しておくと後からタスクシュートのプラン(一日が始まる前に、タスクシュート上に、一日の予

タスクシュートの理解不足でプロジェクトが停滞していた時の話(その2)

はじめに今回は、前回の記事の続編となります。チームを引っ張る立場になったのに、部下が1人、外部社員が2人だけで、雪だるまのように数十プロジェクトが始まるという地獄のような状態だった頃のお話となります。 ※ 私は企業の情報システム部でITインフラのチームに所属しています。このため内容がかなり偏ってしまうことをご了承ください。 1.プロジェクトが進まない!そのころ、いくつもの案件(プロジェクト)に期限が定められていませんでした。 理由としては、案件(プロジェクト)は、複数の

タスクシュートの理解不足でプロジェクトが停滞していた時の話(その1)

はじめに今回は、私がタスクシュートのメソッドに対する理解と、プロジェクト管理についてのスキルが足りなかったため、様々なプロジェクトが停滞していたころの話を書きたいと思います。 ※ 私は企業の情報システム部でITインフラのチームに所属しています。このため内容がかなり偏ってしまうことをご了承ください。 1.急に上司が辞めてしまった2021年3月、上司が辞めて自分が昇進し、チームをまとめる立場となりました。 しかしながら、外部から専門知識のある要員にきてもらっても「辞めては雇

「タスクシュート」利用の歴史(その3)

1.はじめに今回も、前回に引き続きわたしが、これまでタスクシュート(以下、TC)を利用してきた歴史を振り返りたいと思います。 2.タスクシュートのツール変更(Taskchute2 → TaskchuteCloud)2021年12月~私が会社で使用しているパソコンは、数年ごとに定期的に訪れる入替えにより、新しいパソコンとなりました。 そのタイミングでこれまで使用していたMicrosoftのOffice 製品が、2007というシリーズからO365というシリーズにかわりました