見出し画像

考える「癖」をつける

最近はちょっとわからないと、パソコンやスマートフォンなどに頼って自分で考えるということが少なくなった

もちろん「よいこと」でもあるけれど、逆にそれがなかった場合、あるいは考えて瞬時に答えを持ってこなければいけないとき

その瞬間に回転できる「想い」や「考え」が薄くなってしまっている気がする

わからないことは聞けばいい それは間違いないのだけれど
その前に「自分で考えたか」は答えを知ったあとの行先に大きな違いを生む

考えて辿り着けなかったこと、考えずに辿り着かなかったことには
大きく違っている

考えてから聞く

考えてから調べる

「癖」にしなくては


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?