見出し画像

HSS型HSPは「知的好奇心が旺盛」

HSS型HSPは「知的好奇心が旺盛」知識を蓄えることが大好き。日常生活をしている中で気になったことがあれば即その場で調べる。Googleの検索窓は常に興味ワードで溢れている。さらに知識を蓄えたあるタイミングで「異なる分野のアイデア」と繋がり天才覚醒。クリエイティブ系の経営者で成功するには...

HSS型は頭の中にある「不鮮明なアイデア」をアウトプットする行為が大好き。作詞、作曲、絵画、料理、ライティングなどはまさに天職。しかし、その反面ありきたりなことが苦手。新しいものに興味があり従来のものには全く興味ない。

出来るだけ誰もやってないようなデザインや企画や発想に拘ってしまい、考えすぎてしまう。その結果、生み出すことが難しくなり思考停止。たまにポンコツになってしまう。完璧にしなくてもいい。その過程(プロセス)を大事にしていくとHSS型はさらに天才覚醒する。

完成した作品、企画が評価されることも嬉しいが、それよりも自分の中で納得がいく形にすることの方が重要だと感じるのがHSS型らしい天邪鬼なたった6%の天才資質。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!