見出し画像

人間関係リセットのメリットとは?〜HSP×人間関係リセット症候群〜

皆さん、人間関係リセット症候群というものをご存知ですか?

“人間関係ゼロからやり直したい!”
“誰とも連絡を取りたくない!”

など、人間関係をリセットしまう行動や心理状態を”人間関係リセット症候群”と言います。

厄介そうなこの現象、実はHSPの方に多いとも言われています。

人間関係リセット症候群とは


人間関係リセット症候群とは、これまで築いてきた人間関係の解消を、衝動的に繰り返し行ってしまう現象のことです。

※ 病気ではなく、あくまでそうした傾向を持った人を指す造語です。

具体的には、

突然仕事を辞めてしまう。
友達との連絡を絶ってしまう。
突然に別れを告げる。
定期的に、SNSアカウントを削除してしまう。

などの行動が挙げられます!

人間関係リセット症候群になってしまう原因には、いくつかありますが、一般的には以下のようなものが挙げられます。

・人間関係のストレス

人間関係によって引き起こされるストレスが原因となることがあります。

例えば、
上司から、パワハラやモラハラを受けている。
恋愛で友達とトラブルになった。
同僚と折り合いが悪い。

など、人付き合いに疲れてしまう場合です。

・孤立感

社交的な環境から孤立してしまうことが原因となることがあります。

例えば、転勤や異動で新しい職場に移り住んだ、仲の良い同僚が退職してしまった。

など、会社や組織で、孤立感や疎外感を感じてしまう場合があります。

・過度の負担

人間関係において、自分自身に対する過剰な負担が原因となることがあります。

例えば、
自分には荷が重すぎる、大きな仕事を任せられた。
「NO」とは言えない環境に置かれている。

など、他人の期待に応えようとするあまり自分を犠牲にすることや、過度に頑張りすぎる場合があります。

・トラウマ

過去に人間関係でトラウマを経験した人は、他者との関係に対して迷いや不信感を抱きやすい傾向があります。

似たような状況に直面したときに人間関係から離れたくなる場合があります。

人間関係リセット症候群になりやすい人

では、人間関係リセット症候群は一体どのような人がなりやすいのでしょうか。

・ストレスを抱えやすい人

ストレスを抱えやすく、感情をうまくコントロールできない方は、人間関係リセット症候群になりやすいです。

嫌だなと思う人間関係でも、我慢を続けてしまい、ある時張り詰めた糸が突然プツッと切れてしまうのです。

・見捨てられ不安がある人

見捨てられ不安とは、「この人はいつか自分を見捨てるかもしれない」と根拠のない不安に陥ってしまうことです。

見捨てられ不安が強いほど、人間関係リセット症候群になりやすいといわれています。

ちょっとでも人間関係で嫌なことがあると、それ以上のつらさを避けるために、全ての関係をリセットしたくなってしまうのです。

・白黒思考の人

白黒思考とは、物事を白か黒かのどちらかでしか考えられない考え方のことです。

人間関係には「ちょっとした知り合い」や「顔見知り」などの曖昧な関係性が存在しますよね。

白黒思考の方は、このような曖昧な関係を嫌うので、これらを極端に避けたり関係を切ろうとするのです。

・自己肯定感が低い人

自己肯定感が低い人も、人間関係リセット症候群になりやすいです。

自信がなく、自己肯定感が低い人は、
「嫌われているかも、、」
「使えない奴だと思われた、、」など

自分自身に対して否定的な思いや、他者とのコミュニケーションに不安を感じやすく、相手と深い関係性を築くことが出来ないのです。

・完璧主義の人

真面目で責任感の強い人も人間関係リセット症候群になりやすいです。

完璧主義の人は、周りからの期待に完璧に応えようとしたり、周りの人にも完璧であることを求めてしまいます。

自分や相手が失敗する度に、理想と現実のギャップに苦しんでしまうのです。

・周りの目が気になる人

人とのコミュニケーションにおいて、

「否定されたらどうしよう…」
「変に思われたらどうしよう…」
「怒られたらどうしよう…」

など、周りの目が常に気になってしまう人は人付き合いにストレスを感じてしまいます。

限界を迎えると他人の目を遮断するために、人間関係自体をリセットしてしまうのです。

HSPは、人間関係をリセットしがち?

ここまで、人間関係リセット症候群の原因となりやすい人の特徴をいくつかご紹介しましたが、どこかHSPの気質と似ていているところがあると感じませんか?

そうなんです。

HSPのような、人に気を遣いすぎてしまう人や真面目な人ほど、人間関係リセット症候群に陥りやすいのです。

敏感で神経質なHSPの方は、人間関係で気付かぬうちにストレスを溜め込んでしまう。

思い込みの激しさから些細な出来事も、大きく捉えてしまい、根本からやり直したいと思ってしまう。

その結果、人間関係リセットという衝動的な行動に出てしまうのです。

しかし、どんな理由があっても突然音信不通になったり、無断欠勤するようでは周りの人も心配しますよね。

なにより、こんな行為を繰り返し行うことは迷惑行為とも言えます。

人間関係リセットのメリット

では、人間関係をリセットすることは悪い事なのでしょうか。

いいえ。そうともいえません。

人間関係リセットにもメリットはあります。

人は生きている上で、自分のにとって損になる人達と出会う事があります。

例えば、、

・一緒にいて楽しくない人
・一緒にいて気を遣う人
・思いやりがない人
・人格を否定してくる人
・夢を応援してくれない人

このような人達との付き合いはリセットしていいんです。むしろするべきです!

特に社会人になると、新しい出会いも少なくなりコミュニティが定まってきてしまいます。

人は、同じコミュニティに居続けると周りの人の価値観に慣れてしまいます。

つまり、自分の所属しているコミュニティによって自分の価値観や人間性が決まるという事です。

いま所属しているコミュニティの人たちは、あなたからみて、尊敬出来ますか?キラキラと輝いていますか?

私自身、人間関係”リセット”とまではいきませんが、3年に一度くらいに人間関係を見直して必要のないと思う付き合いは、切るようにしています。

言い方が悪いですが、”人間断捨離”と呼んでいます。ごめんなさい。笑

私の中での基準は、ずばり、、
「その人は、お金と時間をかける価値があるかどうか」

これは、その相手の性格や人間性がどうこうとかではなく”私との相性”での基準です。

自分が無理をしなければ付き合っていけないような相手に、時間とお金をかけるのは無駄だと思っています。

特に、HSPの方は自分より人を優先してしまう癖もありますから、心を鬼に!ダラダラと流されないようにするのを心掛けています!

このように、人間関係リセットは別に悪い事ではなく、自分にとっての成長につながるきっかけ作りともいえます。

しかし、何度も言うようですが、

急に仕事を辞めたり、音信不通になったりすることは、相手に迷惑がかかり、人としてモラルに欠ける行動なので絶対にやめましょう。

そんな行為を続けていたら、あなたの周りにも同じように相手を思いやれない人しか集まってきません。

今の人間関係に不満があるのならば、まずはその関係を断ち切り、自分自身をレベルアップさせてみましょう!

きっとあなた自身がレベルアップすれば、「これからも長く付き合っていきたい!」と心の底から思える、素敵な人達が自然と寄ってきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?