今日からできるHSPさんにおすすめの習慣

見える範囲だけ片付ける
「部屋は心の鏡」と言います。実際散らかっていると精神状態も整っていないことが多いです。

HSPさんの中で特に目から刺激を受けやすい人は、見える範囲だけ片付けるをぜひ試してみてください。

・勉強や仕事をするときはデスクだけ
・テレビを見るときは、テレビと自分の使うテーブルの範囲だけ
・食事をするときは食事をするテーブルの範囲だけ

などです片付け方も完璧に元に戻すことはしなくてOKです。

簡易的なボックスを用意して、一時的に放り込んでしまうだけでもOKです。

これ私の話になりますが、私は洗濯があまり好きではありません。

干すときにまだ前日に干して乾いた洗濯物が残っている場合で気力がないときは、カゴにドサッと入れていったんタオルで覆っています。

でもそれだけで自分は今日も洗濯物が干せて部屋も綺麗に保ててると思えるので一石二鳥です。

完璧も毎日目指すとしんどいですし、できなかったときに落胆してしまい、落ち込みやすくなります。

小さなことを日々「できた貯金」で貯めることが大切です。ぜひ試してみてください。
私は新しい習慣を始めるとき、定着するまでいつもカレンダーに100均で買ってきた好きなシールをできた日に貼っています。

ぜひ試してください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?