見出し画像

左利きに優しいボールペン

以前左利きに関する記事を書きました。

ここにコメントをくださったSlopfreakさんから、左利きでも書けるボールペンをいくつも教えていただいたので、試してみました。


まずは「ジェットストリーム」というボールペン。私は海洋プラスチックのシリーズを選びました。見た目がボールペンっぽくないのが気に入りました。

太めが書きやすいと思い0.7にしました。
グレイッシュな水色がとても可愛い♪

再生材比率ほぼ100%でできた軸材で環境に配慮したボールペン

商品本体の軸材には、日本国内で回収された海洋プラスチックごみと、コンタクトレンズ専門店「アイシティ」店頭および、学校・企業・自治体といった団体にて回収を行った使い捨てコンタクトレンズの空ケースを使用し、ポストコンシューマー材ほぼ100%の再生材樹脂の採用を実現しました。

uni/MITSUBISHI PENCILより

環境に優しい素材を使っているところにも惹かれます。


書き心地はとても滑らかで、かすれることがなく、快適に使えます。

超・低摩擦ジェットストリームインク搭載。従来の油性ボールペンと比較して、摩擦係数が最大50%軽減されています。顔料と新しい色材を組み合わせることにより、くっきりと濃い描線を実現。また、速乾性にも優れています。

uni/MITSUBISHI PENCILより

摩擦係数が最大50%も軽減されているところが左利きでも書きやすい理由かなと思います。


それから「アクロボール」にも挑戦。

こちらも書き心地が滑らか。びっくりするくらいするする書けます。

アクロボールに使用しているアクロインキは、粘度を一般的な油性ボールペンの1/5にすることで、水性に近いサラサラなインキになり、ボールがスムーズに回ります。

 PILOTより

アクロインキは粘度が低いので、ペン先へのインキ供給が潤沢に。紙繊維の奥までインキが入り込むので、ムラのない濃い筆跡になります。 

 PILOTより

アクロボールはインクの粘度が低いことで、ボールがスムーズに回るのがいいようです。


あと、今よく見かけるゲルインキのボールペンは家に何種類もありましたが、残念ながら私にはイマイチ合わないみたいです。最初はスムーズに書けていたけど、しばらく使ってなかったら時々かすれるようになってしまいました。1.0の太さのものは今のところかすれないので、ゲルインキは1.0以上のもの(1.0より太いのは見たことはないですが)なら大丈夫そうです。また、私は筆圧が強く、書くスピードが早いので、そういうのもかすれる原因になっているのかもしれません。


まとめ

ジェットストリーム ◎
アクロボール    ◎
ゲルインキ     △
(※私の場合なので、全ての左利きに当てはまる訳ではありません。)

左利きだとペン先に生じる摩擦が大きいと思いますので、摩擦を軽減していたり、ボールがスムーズに回るように作られたボールペンなら相性がいいようです。

他にも、左利きでも書きやすいボールペンを見つけたらここで共有したいと思います。左利きでボールペン難民の方がこの記事を見つけてくれることを願っています(*^^*)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?