見出し画像

「あたしンち」はおばあちゃん、母、そして私にまで受け継がれている。




アニメより漫画派の私が唯一飽きずに見ているアニメは「あたしンち」である。


1話が8分くらいと見やすく、ほのぼのしていて朝の支度をしながら見るのに丁度いいのだ。


ユズに甘くてみかんに厳しいお母さん、素直で可愛らしいみかん、ちょっと神経質でこだわり多めのユズ、せっかちで無口なお父さん。


そんなタチバナ家の日常を見るのが大好きなのである。


元々、「あたしンち」を知るきっかけとなったのは、おばあちゃん家にあたしンちの漫画が置いてあったからである。


おばあちゃん家に行くたび、あたしンちを読むことが日課となっており、子どもながらに夢中になって読んでいた。


もちろん、私のお母さんも、おばあちゃんの影響であたしンちをよく見ていた。おばあちゃんから漫画を借りて、家でも皆で読んでいたのだ。


こうして、おばあちゃん、お母さん、私へと「あたしンち」が受け継がれているのは、中々感慨深いものがある。


私にもいつか子どもが産まれたら、責任を持ってあたしンちを受け継がせていただこうと思う。


ちなみに、一番好きなキャラはしみちゃんである。私もしみちゃんに灰皿渡したい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?