しかない

静岡にある会社のエンジニア | Professional Scrum Master™ …

しかない

静岡にある会社のエンジニア | Professional Scrum Master™ I (PSM I) | 焙煎に手を出そうとするくらいのコーヒー好き | 家庭を大事にしたい人 | いも焼酎ブーム | 植物好き🪴挿木したりする

最近の記事

地方マーケの仕事論ーイベントで答えきれなかった質問に答えます!に参加してきた

会の概要10/27(金)に実施された【地方×マーケティングの仕事論】静岡でマーケティング会社を経営する5名が本気で語る2時間で答えきれなかった質問にザキヤマさん、桜井さん、永井さんが回答するXスペースです。 会の様子質問:車移動が中心の地方で、商圏はどの範囲をとらえていますか? 桜井さんが岩手県普代村のお豆腐屋さんを支援している話を中心において回答されていました。2000人の村でお豆腐をどう売るか?客数を増やすか、単価を上げるか。地方の実情を現実的に捉えるしかない。 最

    • アジャイルカフェ@オンライン 第28回参加レポート

      アジャイルカフェ@オンラインとはドラッカー風エクササイズとは?以下リンクのブログをもとに説明。 https://www.agile-studio.jp/post/apm-drucker-excersize 天野さんから木下さんへの質問形式から始まり、場が進んでいった。 ドラッカー風エクササイズが気に入っている理由は?チームビルディングの時にやることが多い、ドラッカー風エクササイズ。4つの質問をきっかけにお互いのことを知ることができる。 どれくらいの人数でどれくらいの時間

      • SHOGUN PITCH 冬の陣 観覧レポート(1/n)

        これはなに?焼津市に住む若手システムエンジニア(しかない)がSHOGUN PITCH 冬の陣を観覧してきたレポートです。スタートアップ経営者の熱いピッチにワクワクさせられてきました。この気持ちを少しでも伝えたい! SHOGUN PITCH 冬の陣とは?夏の陣に続いての実施だが、大きく成長して、テレビとコラボして、ホールを借りている。イベントに対して箔がついた印象がある。なんかすごいイベントなんじゃないか?感を行く前からひしひしと感じていた。 Exhibition Pitc

      地方マーケの仕事論ーイベントで答えきれなかった質問に答えます!に参加してきた