マガジンのカバー画像

信じた道、自分で歩いてまた道となる。そして父になる。

29
自分の事を心の奥からは信じきれていないけど、少しでも自信をもって、胸を張って生きていたいと思う長男の性。なんとか埋もれないようにもがいて居る毎日の中に、嬉しさと驚きの2019年1…
運営しているクリエイター

2017年1月の記事一覧

信用

信用して、信用されて、信頼される。 一足飛びには、行かないもの。自分から信用してはじまる…

佐平治
7年前

バランス

主体的に立ち位置を取るか、相手の状況をみて、バランスを取るのかは、先行後攻のじゃんけんを…

佐平治
7年前

必要性

相手にとって自分が必要かどうかは、関係を築くにあたって大事な要素ではあるが、相手の気持ち…

佐平治
7年前

相手への興味

なんでもいいよ、どこでもいいよって言う受身に取れてしまう発言は、相手に対して興味がないと…

佐平治
7年前

距離

相手との距離測りながら、考えながら、ゆっくり付き合うのではなく、まずは自分の距離でズカズ…

佐平治
7年前

鮮度

今この瞬間に欲しい情報。一周回ったあとに提供されても価値のある情報。評価軸は、受けての問…

佐平治
7年前

誇りがある

日本よりもアメリカ・・・海外と括っていいかもしれないが、自分がやっている一つ一つの事に誇りを持っている気がする。今の自分が好きで、自分の職場が好きで、この時間が楽しいというような。上手くいくさ、何事もというような明るい空気がある。

設定した期限

いつも顔を合わせていないからこそ、お互いが設定した期限については、しっかり守りたい。それ…

佐平治
7年前

アメリカで新しい事が始まる理由

アメリカに来て思う。日本よりも不便で仕方がない。だから、その不便を解消するために、テクノ…

佐平治
7年前

続ける、保つ

新しい事を始めてすぐの頃は、両手からこぼれ落ちるくらいの成果があるから、楽しくて、ずっと…

佐平治
7年前

贅沢品

「やる気」っていうのは、いつでも湧いてくるもんでなくて、時々、奇跡的に心と体がフィットし…

佐平治
7年前