Pal

旅行が大好きな勤務医です✨ 循環器系の専門医しています💉

Pal

旅行が大好きな勤務医です✨ 循環器系の専門医しています💉

最近の記事

循環器内科専門医試験         試験対策本 ~近年の傾向と対策~

昨年、2023年に循環器内科専門医試験を受験しました. 2023年度の試験問題も、これまでの試験と同様に、ある分野を中心に勉強していたらいいというものではなく、循環器内科の各分野から広くまんべんなく出題されており、その他関連する一般内科・外科からも出題数は多くはないものの出題されていました。 今年は、定番のFabry病やサルコイド―シス、アミロイドーシスが多かったかな? 問題や選択肢の内容も、過去問通りのものや簡単なものもたくさんありますが、少し深い知識が必要なものもあり

有料
2,600
    • 2023年度 循環器内科専門医試験   ~復元問題~ *ミニ解説・解答付き

      2023年度の循環器内科専門医試験を受験しました. 試験形式の詳細は、HPでたくさん公開されていると思いますが、試験時間は2時間30分、問題数は118問で、多選択肢問題解答形式(5つの選択肢から1または2つを選ばせる問題)のみでした. 試験問題は、過去問通りや全く悩まず即決できるような問題も2割程度と多かった印象です(AFLのアブレーション部位やAfの要因となる期外収縮の起源、VTの起源、プレタールが頻脈の要因など).そのためか、今回は簡単だったとの意見が多いみたいですが

      有料
      1,300

    循環器内科専門医試験         試験対策本 ~近…

    • 2023年度 循環器内科専門医試験   ~復元問題~ *ミ…