見出し画像

【Sample Theme12】ボールペン

インクのでるボールペン、使ってますか?

仕事や資格試験など、ボールペンを使う場面は多いですよね。

でも、いざ文字を書こうとしたら

インクがでない

インク出ない_イラスト

なんてこと、よくありませんか?

✅インクの出が悪くて字がかすれる。

✅ジェルインクは逆に出すぎて、シミができる。

これって、ものすごいストレスですよね?

そこで、ストレスフリーなボールペン、ご紹介します!

個人的にはもはやこれ1択!

ゼブラ P-BAS88-AS3AZ

ボールペン_画像2

いろいろ試してみましたが、

持ちやすさ

インクの出

インク量

すべてにおいて満点な一品。

今使っているボールペンに不満があったら、

次はぜひこちらを試してみてください。

ぜったい気に入ってもらえるはずです。


※ライターをやっていくうえで物販的なライティングも必要になると思い、試行錯誤したくて、先日の除湿機から始めてみました。

ボリュームはあえて少なくしています。

正直、小学生の作文レベルの内容ですが、むしろ仕事から帰ってちょっとググってみたときに、ランキング形式で10位まである長大なブログを読むかといったら、ほとんど読みません。

ただし、より金額が高く、嗜好性が高い商品ほど積極的に調査するため、情報量は増やす必要があると思いますが、その際においても、むしろ積極的に調査するため、ある程度情報は収集されており、読み手には最後の一押しの情報を与える程度で良いのではないかというのが持論です。

そのため、【1択】というワードを使っています。

例えば、一眼レフカメラを買う際などは、性能差やひいきのメーカー、交換レンズの種類や機能など、散々調べてから買うと思います。

しかし、ある程度情報が出そろえば、どれがいいかはおのずと決まってくるはずです。

そのため、私自身が「これは良いもので、これ以上のものはない」ということをお伝えして、背中を押すという役割を文章にできればいいのではないか、というのが、これからしばらくのサンプルライティングのテーマになります。

日用品や趣味品など、いろいろな商品をいろいろな切り口で書いてみたいというのが趣旨で、現状のフォロワー数からすれば収益につながるものではありませんが、あくまで練習程度に、反応など見ながら継続していきたいと思っています。

基本的には自分が使っていて良いものをご紹介していく予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?