見出し画像

残したい家がある

私が子供の頃、我が家は7人家族でした。

こんにちは!

ハピネスセンダー Arichika です。

♡ハピネスセンダーの意味♡
ハピネス = 幸福・幸せ
センダー = 送信者
この2つを合わせた造語です。
幸せを送る人なりたいなという思いから、
この言葉を使っています。

以前住んでいた家は、父が小さい頃に
祖父が建てた家でした。


もともと違う所にあった家を
解体して持ってきたというから
車のない当時の運搬は大変だった
と聞いています。

ただ、私の産まれた時は
家は傾いていて
隙間風がスースー入ってくる
とってもボロボロな家でした。

台所は土間だったし、五右衛門風呂だったし、
現代では珍しい家でした。

2階建ての家でしたが、
祖父、父、母、姉、兄、姉、私・・・
7人で暮らすには部屋が足りず、
そして古い家だということもあって
私が4歳くらいの時、父が増築を計画。

のちのち、そちらに移り住めば良いと
真横に家を建てることになりました。

工事が始まり、外装はほぼ完成。
あとは内装。

でも、その家が完成することは
ありませんでした。

親戚に大工さんがいるので
その方に建ててもらっていましたが
どうやら家を完成させるお金が
なくなってしまったようで。

詳しい話は、私は聞いていません。

我が家は自営業だったので、
途中でうまくいかなくなったのか・・・。
きっとお金を貸りることも
出来なかったのだと思います。

造りかけの家は
我が家の立派すぎる物置として
活躍することになりました。

家の再生計画

元々の家があまりにボロボロすぎて
7年前に兄が実家を建て直すことになりました。

その時に持ち上がったのが
父の建てかけの家をリフォームしようという案。

その計画で設計図を書いてもらったり
着々と話が進んでいました。

ただ


30年くらい前の技術と
使っている木材が今と違う
こと、

梁の位置がずらせないので
希望するような内装にできない
こと、

大工さんも既存するものをリフォームするのは
大変な労力がいる
こと

などの理由により、
空いている土地への建て直しを勧められました。

そして、造りかけの家は造りかけのまま
今でもあります。

再生したいという思い

昨年、父が亡くなって
本当はあの家を完成させたかったんだろうな・・・
と思いました。

今住んでいる家とは
道を挟んで反対側にあるその家は
普段なかなか行くことがありません。

家も会話する

なんて聞いたことあるから
それが本当なら
きっと寂しがっているんだろうな・・・と思います。

再生してどうしますか?

再生してどうするのか・・・
誰が住むのか・・・

しかも、造りかけていると言っても
30年は経っているし
その家をどうにかしようと思ったら
お金は随分とかかりそうです。

維持費もかかります。

固定資産を持ち続けるのって大変です。

古家再生なんてあるけど
私のお給料でどうやればいい?

今のところ現状維持しかありません。

残したい景色

このお正月に、
その家にも挨拶に行ってきました。

元々住んでいた場所だから
行くと落ち着きます。

ここから見る景色が好きでした。

道を挟んだだけなのに
見る角度の影響か
今住んでいる所より
星も綺麗に見えるんです。

私の「#未来に残したい風景」。

今年は、私でもその家からみる風景を残せるように
一歩ずつ前進していければと思います。

ハピネスセンダー Arichika でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?