見出し画像

N-BOX 2017.9〜2023.10

17日の点検+タイヤ交換の時に借りた代車です。
10月に新型が出たので、旧タイプになってしまいましたが、これから中古車が沢山出てくるのではないかと思います。

後方から見る
スライドドアは左だけが電動
後部座席を倒すと荷室は広い
視界も広くメーター類の視認性も良い

ピラーに付いた補助ミラーが固定式で、運転姿勢のままだと向きが合わない。頭を動かして覗き込む必要がある。

ドアは90度まで開く
運転席と助手席の間がなく
ベンチシートっぼい
狭い所に詰め込んだエンジン

立体駐車場の登坂で、少し力不足を感じたけれど、軽なので、こんなもんかもしれない。

後部席の座面が跳ね上がるなは
何の為?

折り畳まないで乳母車を積んだり、子供の着替えスペースに使ったりするためらしいです。

地面の段差を乗り越えてもバタバタしないし、コーナリング時の横揺れも少なく、背の高い軽なのに、とてもコントロールしやすいと思いました。運転席は身長177cmでも足元ゆったりで、天井も高く、窮屈な感じが全く無いですね。

ところで、17日の点検ではバッテリーも交換しました。これから寒くなるので念の為。エアコンフィルター交換を勧められたけれど、それは半年後。ワイパーブレードは、少しお高いのに替えてあるので、まだ大丈夫。

少し前に不調になったサイドミラーは、部品が劣化した疑いがあるので、部品を取り寄せて交換。保証期間内なので無償なんだそうです。

HONDA N-BOX

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?