マガジンのカバー画像

趣味-hrsd

103
陶芸と園芸(写真の趣味は別マガジンに移行)
運営しているクリエイター

#植物

庭の様子2024/05/25

ヤマボウシが咲始めました 最近、ヤマバト(キジバト)がこの木に通っています。今朝も隠れていました。以前のように、この木に巣を作るつもりなのだと思いますが、ヤマバトが卵を生むとヘビがやって来る。 何が自慢かと言うと、職場の花壇で殆ど枯れていたマツバギクの端をちぎってきて植えたら、ここまで再生したということ。 今朝は風が強いので、シシトウが折れそうになり、このあと他の草花に囲まれたところに移しました。

多肉植物再開と観賞用トウガラシ2世

多肉植物再開しました。去年の後半に仕事が忙しくなってこまめに様子が見れなくなって、いくつか駄目にしてしたいましたが、GW中の5月3日に思い立って再開しました。 左二つが新しくトウハチで買ってきた物で、右は去年からの生き残り。買ってきた物は、半月ほどで一回り大きくなって、ちゃんと根も張っているようです。 それから、去年買って育てていた観賞用トウガラシ 種を残していたので これも5月3日に撒いて、最初は何の変化も無かったですが そして 因みに、この記事で使われている植

おはようございます まだ残っていたGWの疲れを取るための週末休日の朝がやってきました。 ベッドから見上げる窓の所に葉を広げた観葉植物をセッティング、青空が背景だと更に良い。 鉢は自作、観葉植物の品種は シシトウです。

庭のエゴノキが花を咲かせました。枝ごとに満開だったり蕾の方が多かったりしています。 ウチのエゴノキは3m無いぐらいだけど、先日8mぐらいのエゴノキを他所で見ました。道路側に植えてるウチのエゴノキが、あんな風になったら大変と、少しビビってます。

久しぶりに本格的に雨の中、玄関前の鉢に花が咲いていました。 ヘレボルスという名前で一般的にはクリスマスローズという園芸品種で呼ばれるけれど、クリスマスの時期ではない今頃に咲くのは厳密にはレンテンローズというらしいが、結局目の前にあるコレは何なのだ? 雨だけど寒くは無い。

寒くなってから、庭は手入れすることもなく放題されているけれど、なぜかスイセンだけが、すごい勢いで伸びている。

寒くなって庭も弄るところがなくなってきたので、庭の雑草を鉢に植えて室内で冬越しできるかどうかやってみます。オキザリスは根がついていたのですぐに馴染んだけれど、ヒメツルソバは千切って先を埋めただけ、根付くかな?細かい土いじりには、マクドナルドのコーヒーのマドラーが便利です。

シマトネリコの飛んだ種が芽を出して、そのまま伸びたら困るので、見つけたら抜くを繰り返してきたけれど↓ https://note.com/hrs5758d/n/nc8e4a30e4445 一部鉢に植えて観察してみる事にしました。上に伸び過ぎたらカットして、盆栽みたいにできないかな?

本日は、ほぼ1日外出です。 出かけに気づいたのですが、半月ほど前に買った多肉植物が、3倍ぐらいに大きくなっていました。 ↓多肉植物の写真の右端 https://note.com/hrs5758d/n/nf9862a06c6c2

2023/10/14 庭の手入れ

今の時期は秋明菊↑ 今日の作業は、刈り込みと枝切り 今日は午後から天気が悪くなる予報だったので、家で過ごしましたが、結局夕方まで降りませんでした。 出かければ良かったな

2023/07/29 朝から庭を点検

シマトネリコが、またモシャモシャしてる。花は終わったのじゃなかったのか? と、思ったら新しい葉のようです。離れて見ると、花のモシャモシャと区別つかない。 エゴノキの実は、あまり変わらず 乾燥したのか少し縮んだような気もするけど。 ヤマボウシに変化 実がなってる。またこれが熟して下に置いてるクルマの上にいっぱい落ちるんだ。 そして問題なのは 以前に、他所で見つけたマンネングサの話をしたら「マンネングサなんて知らない」と言ってた女房。しかし、その仲間のマルバマンネン

スモークツリー

知人からスモークツリーの枝を飾り用に頂きました。公園で時々見るスモークツリーが庭にある事にまず驚く。それが大きくなりすぎたので枝払いをしたということ。 スモークツリーと言えば 随分前の事 品種名を忘れたけれど、農業祭で買った1mぐらいのゴボウのような木の苗を庭に植える それが、ぐんぐん伸びて直径20cmで5mぐらいになり葉が茂る すると蛾の幼虫が大発生して糸を吐いて スモークツリーのようだね と笑っていたら、その幼虫を狙ってアシナガバチが集まるようになり、危険なので

強い観賞用トウガラシと渋すぎるタンブラー

最近、趣味の話が薄いので小ネタの合せ技(今度の日曜日に陶芸教室に行く予定ですが) 陶芸で作った植木鉢に植えた観賞用トウガラシか意外に強い。どのくらい強いかと言うと、一度水やり忘れて葉が萎れてしまったけれど、たっぷり水を与えたら翌日には復活してました。とても初心者向き 渋すぎるタンブラー陶芸教室に顔を出した時に、先生から 「渋いのが焼き上がってるよ」 と言われ、はて?渋い作品なんか作った覚えがないけど? 釉薬をかけそこねた作品でした。外は鮮やかな瑠璃色、中は黄色というつも

上手く育っている多肉植物が家にあるけれど、それは自分のではない。

自身が育てている多肉植物は、前回から比べて、あまり良い状態ではなくて、立て直している最中だけど、それに比べて女房の育ている物が、すごく上手く育っています。 植えた時は、左の鉢からはみ出さず収まる小さい苗がいくつかあった程度だったそうです。 何が違うのだろうかと話を聞くと 一週間に一度でも水はやりすぎ 月に1〜2回ぐらい根元だけに 窓を少し開けて外の風に当てる 昼間は家にいないので、心配でついつい余分に水を与えすぎてしまうし、部屋の窓を開けておくことできないし、なかなか