マガジンのカバー画像

趣味-hrsd

103
陶芸と園芸(写真の趣味は別マガジンに移行)
運営しているクリエイター

#園芸

シシトウ•鑑賞用トウガラシ•ウナギなど2024/06/02

シシトウは、花が続けて咲くようになりました。 長らく一つだけ咲いてた花は終わって、1cmほどの実になっていました。 今後、続けて実になってきたら、ある程度間引かないと大きな実にならないそうで、間引きの仕方を調べています。 観賞用トウガラシは、大きさ的には、まだ早いような気がするけれど撒いた種が思ったより多く発芽して密集してきたので、植え替え ふた周りほど大きな鉢に植え替えました。更に大きくなったら、次は地植えかな? 選抜から漏れた苗は地植え。日照りや大雨を考えたら厳し

多肉植物再開と観賞用トウガラシ2世

多肉植物再開しました。去年の後半に仕事が忙しくなってこまめに様子が見れなくなって、いくつか駄目にしてしたいましたが、GW中の5月3日に思い立って再開しました。 左二つが新しくトウハチで買ってきた物で、右は去年からの生き残り。買ってきた物は、半月ほどで一回り大きくなって、ちゃんと根も張っているようです。 それから、去年買って育てていた観賞用トウガラシ 種を残していたので これも5月3日に撒いて、最初は何の変化も無かったですが そして 因みに、この記事で使われている植

庭の花 4月

↑ユリオプスデージー というらしい レンガ舗装は雑だけど気に入っています。何故なら自作だから。

久しぶりに本格的に雨の中、玄関前の鉢に花が咲いていました。 ヘレボルスという名前で一般的にはクリスマスローズという園芸品種で呼ばれるけれど、クリスマスの時期ではない今頃に咲くのは厳密にはレンテンローズというらしいが、結局目の前にあるコレは何なのだ? 雨だけど寒くは無い。

寒くなって庭も弄るところがなくなってきたので、庭の雑草を鉢に植えて室内で冬越しできるかどうかやってみます。オキザリスは根がついていたのですぐに馴染んだけれど、ヒメツルソバは千切って先を埋めただけ、根付くかな?細かい土いじりには、マクドナルドのコーヒーのマドラーが便利です。

2023/11/05 日記

玄関の飾り付けはハロウィーン仕様から変更して、鉢とポット 玄関から差す西日に合わせた色合いを考えたそうです。 今日は、とくに用事らしい用事がなくて1日中細かい事を次々片付けていたたけなのに、何となく充実してました。 まず午前中は買い物。 女房が何やら新しく買った器具がUSB給電になっていて、コンセントで使える充電ソケットを買ってこいという。100均はイヤでメーカー品、でも安くというので、家電量販店で一番安いメーカー品を探したらエレコムの顔が書いてあるソケット。意外に気に

日曜日の陶芸教室は、主に釉掛け

前回ろくろで成形した植木鉢の削り。形が平凡なので、ランダムに溝を入れてみました。 その後は 溜まっていた素焼きに釉掛け 陶芸教室の釜の都合で、しばらく素焼きが上がって来ずに溜まってしまって、今回は7点1度に。 釉掛けは、素焼の表面を紙やすりで滑らかにしたり、撥水剤やマスキングテープで塗り分け準備したり、頻繁に手や道具を洗ったり、忙しくて疲れました。 おまけで 観賞用トウガラシのこと 葉は、まだしっかりしているのに実はシワシワになって、新しい実もつかなくなりました

強い観賞用トウガラシと渋すぎるタンブラー

最近、趣味の話が薄いので小ネタの合せ技(今度の日曜日に陶芸教室に行く予定ですが) 陶芸で作った植木鉢に植えた観賞用トウガラシか意外に強い。どのくらい強いかと言うと、一度水やり忘れて葉が萎れてしまったけれど、たっぷり水を与えたら翌日には復活してました。とても初心者向き 渋すぎるタンブラー陶芸教室に顔を出した時に、先生から 「渋いのが焼き上がってるよ」 と言われ、はて?渋い作品なんか作った覚えがないけど? 釉薬をかけそこねた作品でした。外は鮮やかな瑠璃色、中は黄色というつも

上手く育っている多肉植物が家にあるけれど、それは自分のではない。

自身が育てている多肉植物は、前回から比べて、あまり良い状態ではなくて、立て直している最中だけど、それに比べて女房の育ている物が、すごく上手く育っています。 植えた時は、左の鉢からはみ出さず収まる小さい苗がいくつかあった程度だったそうです。 何が違うのだろうかと話を聞くと 一週間に一度でも水はやりすぎ 月に1〜2回ぐらい根元だけに 窓を少し開けて外の風に当てる 昼間は家にいないので、心配でついつい余分に水を与えすぎてしまうし、部屋の窓を開けておくことできないし、なかなか

青空とエゴの実とシマトネリコにハナムグリ

久々に良い天気になりました。出かける前に庭の様子を見てみます。 実がなるということは花が咲いていたということ。忙しかったのか気にしてませんでした。 幅広い用途というので食べられるのかと思ったら、そういうわけではないようですね。 たくさん来てるけれど、動き回るので捕捉できず。その中で一匹だけだけ、あまり動かない虫がいました。 さて、天気も良いしでかけようと思います。 そして↓

植木鉢ができました

植木鉢を作ってみました。(今までと比べての話ですが)成形と削りが上手くいって滑らかでキレイに仕上がったと思います。釉がけは、なぜか思ってたのと違う色になって今いましたが(もっと青が強く出るかと) 削りの工程で上手くいくには、ろくろ成型で均一で歪みがなく削り代が少なくできてた方がやりやすいわけで、そのためには練りや土殺しも丁寧にする必要がありますね。 手を抜けば次の工程で苦労します(何度も思い知ってるはずなのに) と考えて、今回は注意して集中してやってみました。 身につ

雨の日、庭が大変な事に

梅雨時の割には久しぶりの雨の中、バス停までの道。更に迫力を増しながら雨でしっとりした団地の木々や まだまだ小さい(他人の)畑のサトイモを見ながらゆっくり歩く。 しかし出かけに気づいたのだけど、我が家の庭は大変な事になっていました。花なのかな?あのフワフワのところが雨で重たくなったのか、シマトネリコの枝先が前日比で30cmぐらい垂れ下がって、通ろうとすると頭に当たります。 シマネトリコ、と言い間違いそうになるシマトネリコは、特に手入れもしないのにグングン伸びるのは良いので

頂いたムクゲが咲きだした、のは良いのだけどアリがたくさん集まってくる。ムクゲは以前にも近所でカミナリムシ大発生事件を起こして育てる上ではあまり良いイメージがない。アリ避けスプレーならあるけれど、沢山かけて大丈夫か?と心配するので、上ってこないように根元だけにかけて様子見します。

とうはち

時々買い物に行く地元の園芸店です。 80台停められる専用駐車場あり 最近は多肉植物でお世話になってます。 レシートには とうはちファーマーズ ガーデニング と書かれてるのでプロの人も訪れるのかな?