マガジンのカバー画像

趣味-hrsd

103
陶芸と園芸(写真の趣味は別マガジンに移行)
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

ちょっと工夫した植木鉢

日曜日の陶芸教室で焼き上がってきた植木鉢を持ち帰ってきました。削りの段階でランダムに模様を刻んだ植木鉢です。 釉薬は織部。釉掛けした後に、擦って落として溝になった部分にだけ色が残るようにしました。 中も滑らかで良い形にできてるし、個人的には気に入りました。 あとは、電動ろくろで壺的な物と皿を作りましたが、なんか思うようにいかなくて、ちょっとスランプ気味。ここのところ、仕事で少しイライラすることが多いので、そのせいかもしれない。

雑な仕上がりの香炉と、庭の様子

本体のかたちは悪くないけれど、マスキングテープを使った釉掛けは雑だし、成形中に一度壊れて修復したフタは、ガタガタだし、ちょっと失敗かな。 本体とフタの嵌め合いが全くあってない。黄色と黒という色は良いと思うのだけど境目がキレイでない。 話変わって 実も落ちて葉の元気もなくなってきたので、もう終わりかなと思っていた観賞用トウガラシが、雨が続く中で花を咲かせました。 ポーチュラカが、たくさん咲いていましたが、写真を取った時には最盛期を過ぎてしまってました。 それにしても、

キャンドルカバー2

また、キャンドルカバーを作りました。火をつけたら熱くて持ち運べない前回作品の反省から持ち運べるタイプ。 カバー被せなくても燭台として使える 実は下部が焼成で歪んでしまい、被せた時のスキマが予定より小さくなってしまいました。 そのため、逆に持ち運ぶ時は安定感があって使いやすいです。 次は、上の部分だけ違うデザインを考えて取り替える予定。