マガジンのカバー画像

外出・イベント-hrsd

201
観光地や施設やイベントなど
運営しているクリエイター

#日記

クルマで120km走り回って夜は家族で居酒屋

昨日の走行距離は、寄り道したり渋滞を迂回したりしたので、予定の90kmを超えて120kmでした。 使用車両↓ 通過した自治体を書き出してみると 愛知県  江南市から東へ  丹羽郡扶桑町  犬山市 岐阜県  各務原市  加茂郡坂祝町  美濃加茂市  可児市  多治見市から南へ 愛知県  春日井市から西へ  一宮市(東西横断往復)  江南市 帰宅して、殆ど休憩する間もなく、夜は家族で居酒屋に。 夫婦と、帰省している長男次男。 夜も 理由あって酒を飲まなくなった私の運転で

村国真墨田神社 https://note.com/hrs5758d/n/n1e750842a255 その境内の稲荷神社の桜。 今日は岐阜県可児市方面に用事があり、その途中。天気は良かったけれど黄砂で空の色が悪かったのが残念。 明日は2台のクルマのタイヤ交換。

今日の玄関飾りは、雛祭り仕様。 我が家は娘が居ないので、女房のコレクションが並ぶ。 めちゃくちゃ良い天気だけど、家でやる事があって、あまり出歩く時間は無い。

那古野町の なごのや

今日の昼頃は、名古屋駅から北東の方角、距離にして1kmほどにある円頓寺商店街にいました。 寒いのと小腹が空いたので、そこにあった喫茶店で休憩。 住所が、名古屋市西区那古野町なので店名はなごのや。 コーヒー350円 小倉トーストは、自分の好みで生クリームを足すタイプで650円 セットにすると50円割引に(たぶん)なるらしく、合計で950円 商店街の中にあって、ちょっと古い感じだったので、おじいちゃんが頑張ってる様子を想像しましたが、ホールは若い女性の店員さん二人、奥から

2023クリスマス まとめ

写真は、キャンドルカバー1号(右)と2号(左) 街でクリスマスを撮り歩いたので、我が家でもクリスマスらしい写真を撮ろうと思いましたが、何故か光が広がらずに上手く撮れません。 妙に月が明るすぎたからでした。 現在3号を制作中です。 以下は、今年のクリスマスに関連した投稿のまとめです。 クリスマスの朝、何か変わってることは無いかと思ったら、クルマのフロントガラスが、ガチガチに凍っていました。

朔日市と朔日餅

熱田神宮の南側にある秋葉山円通寺で、朔日市(ついたちいち)をやってました。 ↑幟は、朔日市の物ではなく、常設です。 あつた宮宿会が毎月1日に行ってる市場のような縁日のような感じ。 来月は、熱田神宮の境内で行われるそうです。 あつた宮宿会は、以前に神宮東公園の盆踊りでも遭遇しました。 秋葉山円通寺は、秋葉信仰のお寺。熱田神宮とも関係があり、唯一秋葉大権現が姿を現した霊場、という総本山のような謳い文句なのですが、検索してみると本当の本山に比べて、有名ではないようです。

マイナカード更新で市役所へ

マイナンバーカードの電子証明部分の更新で、江南市役所に行きました。 カード全体の更新はPCなどでも申請できるのに、電子証明の更新は窓口に行かないとできないそうです。なんか変ですよね。 住民サービス課で、氏名住所などを用紙に記入して、パソコン画面でパスワードを入力して確認して終り。来所してから全部終わるまで15分もかからない。 氏名住所などは紙に記入なのは、高齢者への配慮なのかな? しかし、これだけのために仕事の都合つけて来なきゃいけないのは、ちょっと納得いかない。自分

パスタ・デ・ココでナポリタン

今日のランチは、パスタ・デ・ココ名鉄神宮前店 2023/12/04追記 なんと閉店してました すっかり全国区になった、カレーハウスCoCo壱番屋の系列のパスタ店なんだけど、こっちの知名度は、全国でどうなんだろうか? 一般的な喫茶店のナポリタンと変わらない味、鉄板なので最後までアツアツ。名古屋名物のあんかけスパが有名なチェーンだけど、それはまた今度。 名鉄神宮前駅北口から東へ歩き、ミュープラットを通り過ぎたところにあります。狭い店内が、いつ行っても混んでいます。 20

雷雨でマックに緊急避難

帰宅途中で激しい雷雨に遭遇して、いつものマックに避難しています。 途中、踏切で大渋滞。いくら何でも長すぎるので、迂回して隣の踏切に行ってみると、警報機がなってない。落雷で誤作動起こしたらしい。迂回して元の道がマックの前になるのだけど、殆ど車が来ないところを見ると、まだ復旧していないようだ。 マックに駐車する時も近くに落雷があって、パックの途中で驚いてブレーキ。 食事したばかりなので注文は軽く ピザソースを辛くしたみたいな味かな?

天ぷら+冷やしうどん。盆踊り。ナナちゃん。

今日の昼食は、松月の天ぷら+冷やしうどんのセット1000円。 天ぷらは揚げたてサクサク。うどんは、ちゃんと冷えてるのは良いのだけど、コシがあるというより少し広くなった固め。 明日から盆休みで六連休、浮かれていたわけではないけれど、どこからか音楽が聞こえてくるので、その方向に行ってみると 神宮東公園で盆踊りをしてました。以前にも、ここで盆踊りは行われていたのでこれも新型コロナ後の再開かな?と思ったら「第一回あつた夢おどり」となっています。 企画し直しなのか、主催者が変わっ

各務原総合運動場の奥リベンジと疲れた一日

2023年6月25日 前回、木曽川を目指してたのに道を間違って竹藪の中を歩き回っただけで帰ってきた各務原総合運動場で、再びチャレンジしてきました。(目的はウォ-キング)運動場入り口からグラウンドを突っ切って右(西)に行くと間違いなので左(東)の方にサイクリングロード沿いに歩きます。また間違えるといけないので、今回はグーグルマップで草むらの中の道らしきものを探しながら。そして ゴミが全く落ちてないので、河原でバーベキューする人さえ入ってきてないということでしょう。コンビニで買

今日は熱田神宮の熱田祭。 夕方には駅からどんどん人が吐き出されてくる。 祭が終わりに近づくと(以前に経験したけれど)それが逆流して帰宅が困難になる。 少しだけ人の波の間から花火を見て、気分を味わったら慌てて帰って来た。

ツインアーチ138

ざるきしめん

2023年5月24日 水曜日 昼 天気の良い日は外で食べたい。 しかし、公園でコンビニおにぎりも続いてるので、熱田神宮内の宮きしめんへ オープンテラスで、日陰になってない席は空いている。 ざるきしめん 750円 ただ、この場所は稀にカラスの襲撃にあう。揚げ物を食べている時は危険球。今日もカラスにやられて騒いでる人たちがいた。 2023/06/28↓ 2023/10/19