マガジンのカバー画像

写真生活-hrsd

174
写真を元にした、つぶやき、考察、反省、思い出など
運営しているクリエイター

記事一覧

ジャコウアゲハ♀

宮田新田の藪の中で、突然遭遇 とりあえず設定そのままで何枚か撮ったあと まだ逃げないのでマニュアルフォーカスにしてシャッタースピードを変えて、、、とやってる間にいなくなりました。 ジャコウアゲハは、オスの分泌物がジャコウのような香りがするというのが名前の由来だそうですが、じゃあジャコウって何か?というと、一般的にはムスクと言われる香料の事だそうです。 この場所にはクロアゲハもいましたが、すぐに暗い所に入ってしまい撮れず。 ナミアゲハも複数いましたが、ずっと飛びっぱな

この木何の木

フラワーパーク江南で、変な花を咲かせてる木があったので調べました。 タンスに使う、あの桐でした。 ついでに、今どんな花が咲いてるのか公園内を散策しました。 ネモフィラが人気のようで、あっちこっちの公園で、よく見かけます。 アリウム〜というのも、よく見ます。アリウムとはラテン語でニンニクの事で、アリウム〜は、ネギの仲間だそうです。 水に浮いてますが、睡蓮の仲間では無いそうです。

未開発地区を探して

木曽川堤防沿いの様々な昆虫や植物が見られる藪や草むらも、どんどん開発されて公園や農地に変わっていきます。 近くで切り開いて土地改良していた地区の工事が一段落したようなので見に行ってきました。 整備されて立入りやすくなりました。 しかし区画が分けられて田畑にしている途中で、入ったら怒られそうな場所も増えています。 幸い、手つかずのままの所も少し残っていたので散策してみました。 夏になれば、ハグロトンボやカエルも出てくる場所。 キジも生息しているけれど、隠れるところも

なんじゃもんじゃ(フラワーパーク江南)

江南団地のなんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)ほど大きな木では無いけれど、フラワーパーク江南は、木の数が多いです。 撮影日2024/05/02

GW中にも働く人達、有給消化の話と唐揚げ事件に、使い道のない写真を添えて

今回のゴールデンウィークでは、4月27日〜5月6日までの間に何故か取引先は4月の29.30日は普通に出勤。連休の間に出勤日を挟む場合には、有給休暇で連休を繋げる社員もいます。今回は同じフロアの1/4ほどが休んでいました。「有給を消化させるための会社の謀略だ」なんて言う人も居るけれど、世の中には簡単に有給が取れない職場もあるんですよと。 ついでに言うと、個人事業の私には有給休暇なんかない、休んだら収入が減るだけ。 唐揚げ事件とは 日曜日に出かけた帰りに、夕食に唐揚げが食べ

シラサギ

昨日、クルマで移動中にシラサギが集まっているのを見つけました。 場所は、愛知県地一宮市木曽川町黒田一ノ通り こんなロケーションです↓ 広い場所でノンビリしていて逃げる様子もないので、飛び姿も撮れませんでした。時間もなかったし。

曼陀羅寺の藤祭り

【曼陀羅寺の藤祭り】と慣れ親しんできたけれど、正式には【第59回こうなん藤まつり】あちらこちらに、江南藤まつり、こうなん藤まつりという表記が目立ち、軽く違和感を覚えます。 今回、休日には天気が良くなくて、晴れた平日の朝の出勤前に撮ってきました。 以前、遠くから来てる人に話を聞いたら、他所に比べて規模は大きくないけれど、ここは品種が多いとのこと。 しかし、私は白か紫かの見分けしかつかない。房の長さも色々と言ってたけれど違いがよくわからない。 休日の様子も少し撮ってありま

なんじゃもんじゃ

愛知県江南市の江南団地のナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)が咲きました。 ヒトツバタゴというと「バタゴとは何?」と聞かれることがありますが、一つ葉のタゴ(トネリコの別名)です。 国内では分布域が限られているそうですが、ここ愛知県や隣の岐阜県では、よく見られ、自生している物もあります。 すぐ前に建ってる団地の階段を上がれば、上から見ることもできます。 ところで話は変わりますが 江南市では今、意外な事が話題になっています。 市内でキツネの目撃例が相次いでいるんです。ウチ

ハルジオン•スミレ•レンゲと、ツバメ

カバー写真は、ハルジオン と、思います。 ヒメジョオンとの見分け方が話題になりますが、未だに自信がない。時期的に今はハルジオンとは思うけれど、近年は季節も狂ってますからね。 しかし、よく考えたら見分けられなくても、特に生活で困る事はない。 見分けられないのとは話が違いますが、スミレとレンゲも記憶に自信がなくて、何度も調べ直しています。 バス停近くの街路樹の根元に集まって咲いていたけれど、スミレって、こんな咲き方する花でしたっけ? なぜ、この組み合わせを混同するのか

神宮東公園2024/04/19

神宮東公園を散策しました 公園の北部にある人工池で、くつろいでいるカモとカメ カメは、どこから来たのだろうか?誰かが放したのかな? 一羽の鳩が、遠くからコチラをめがけて飛んできて、周囲をくるくる回り始める。 食べ物を期待していたのかな? 少し前に名前を知ったばかりのスパラキシス。花壇に植えられて伸び放題になっていたもの。 散り始めた桜を撮ったあたりは、公園内のサツキが見頃、道路脇のツツジが咲き始め。

タンポポ

タンポポか大量に咲き出しました。 今年はタンポポの勢いが、例年よりスゴイような気がするけれど気のせいだろうか?

ベニシジミヤマトシジミ

暖かくなって次々に生き物が動き出します。 菜の花に夢中になっているベニシジミ 朝の早い時間 地面の上で動きの鈍いヤマトシジミ ベニシジミは、フラワーパーク江南の二期地区で ヤマトシジミは自宅前で

桜まみれ2024

今シーズンの桜記事のまとめです。合間に入ってる写真は、2日前に撮った近くの団地の桜です。

御衣黄桜

フラワーパーク江南のギョイコウ(御衣黄)という、薄緑色の花を咲かせる桜 貴族の着る萌黄色の着物に似た色だからというのが名前の由来らしいです。 場所はクリスタルフラワー(管理棟)東側の市民ハウス(植物の栽培の体験の拠点)の裏という非常に分かりにくい場所 実は、金曜日に女房と話していて、フラワーパークに御衣黄が咲いたらしいという友達からの話を聞いたのだけど 私は、その金曜日に熱田神宮でギョイコウを見て、咲く時期が来たのを知っていたのでした。 せっかく教えてあげたのに対し