見出し画像

職業訓練1〜15日目 製図の基礎

すっかり通所になれたはりねずみです。

車通所なんですが、土地勘がないのでナビ頼り…たまに劇的な渋滞があったり四苦八苦しましたが、ようやく慣れてきました!
朝は授業開始30分前くらいについて、課題の見直しとか求人を見たりしています。

さて。私のいるコースは機械製図の基礎からスタートです。図面引くにはルールがわからないと話にならない。
うん、懐かしい!
専門学校で建築図面をやってたのでなんとなくわかる。20年くらい前で嫌という程手書きで製図しました。なので、手書きは大好き!
ルール学んだら課題解いて、の繰り返し。住宅図面と違って機械図面は本当細かいし、そもそも部材の形状が想像つかなくて、断面図見てもいまいちパッとしない…
2、3日慣れるまで頭を悩ませました。
毎日やってるとなんとなくこんな形の部品かな〜?とわかってきてからは、楽しい〜♪
そして!やっぱり加工の訓練があるコースにして正解でした。

図面は加工者が加工しやすいように描く!
加工工程を考えて図面にする!

先生が日々口酸っぱく言ってくれます。
うん、わからん。加工した事ないのにハードルめちゃくちゃ高い(苦笑)
これは民間スクールではカバーしきれない部分だと思います。

製図基礎がすごい勢いで進む中、並行してauto CADもスタート。
基本のコマンドの使い方から。
これが一通り終わると、なんとなく図面ぽいものが描けるようになりました。
コマンド覚えたら操作スピード上げる為にひたすら繰り返し練習。ひたすら反復練習。

そして行き詰まるのは、数学を使う問題(苦笑)
作図だけならなんとなく似たような図形は描けるけど、数値的に絶対合わない…
やっぱり計算しないと正しい図面にならない事を痛感。高校数学ほとんどやらなかったツケが来てます(涙)

あ!学校からauto CADの教育機関向けライセンスgetしました〜。ちょうどお試しが終わったのでナイスタイミング。
相変わらずMac版ですが、コマンドとか同じなので今のところ不便もないです。

怒涛の2週間でしたが、毎日出来る事が増えると嬉しいですね〜。年取ってからの方が勉強楽しいかも?

 





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?