本来の目的は違えど嬉しいです

先ほど100個目のスキをもらった通知が来た。

私の日記が100回、顔も知らぬ誰かからいいなと思ってもらえたということだ。

もともと日記として始めたので、承認欲求を満たすためではなかったがやはり「いいね」されるのは嬉しい。

最近心境に変化ができた。数か月前に比べて随分生きやすくなった。

というのも以前自分を苦しめていた余分な承認欲求がなくなったのだ。

以前は、他人と比べることがないにせよ、SNSでいいねがなければなんだか悔しかった。
そして、男性からかわいいと言われたり好意を伝えられることでもまた欲求が満たされており私のかわいいの追及は男性に好かれるためのかわいいだった。

かわいいと言われるたびに「よかった、この人にとって私も今日もかわいいんだ」と安心した。
言われないと、なにがいけなかったんだろうと不安になる。
今日かわいいと思われても、明日は思われないかもしれない。
今日好きでも、明日は好きじゃないかもしれない。
今好きでも、1時間後は好きじゃないかもしれない。
今日かわいいって言われなかったから。

しかし今は違う。男性ウケのことは考えずに服を買える、下着を買える、化粧をする。
お出かけ前の私を見て「よし、今日も私は私がかわいい」と自分が満足するようになった。

ここまで自己満足ができるようになったのはなぜだろうと考えたら、明確なきっかけがあった。

自分がなにによって承認欲求が満たされるのか自覚し、口に出すこと。

なんで自分はこんなに不安なんだろうと考え詰めることは時として苦しい。しかし自分のことを考えるというのは案外苦しくなかった。

自分のことだから、答えがあるから苦しくない。

声を大にして言おう、

私は私のことばかり考えてます。最高です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?