見出し画像

#116:ブロックについて思う事。

SNSでのブロック機能、皆様は使われてますか。
私は仕様頻度は少ないものの、一応使ってる。

長い間SNSの海を漂っていると、ブロックの使い方は人それぞれ。
対象の相手を見たくないから主な理由かなと思う。
その他だと対象のコンテンツを見たくないから関わる人をブロック、自分の存在を気付かれたくないからブロック…と、様々な理由があると気付いた。

私の場合は相互ブロックが主で、理由は伏せるけど一部は一方的にブロックしてるアカウントもある。
こうして言葉にするとブロックする理由も納得出来るけど、された側は何もわからないから不快だよなって。

先日SNSでフォロワーさんのフォロー欄を眺めてると、知らないアカウントからブロックされてた。
その人の事は全く知らないし、名前を見ても接触した心当たりはなくブロックされてい事に不快を覚えた。
でもブロックするにも理由があるし、合う合わない、自衛…もあるからブロックされる事は仕方ない。

そうとわかってはいても、やはり理由不明のブロックされているのは不快。
だからSNSはブロックされる側、する側、お互いに見えないようになれば良いのになって思った所存。
そうすればブロックからの二次災害とかないのになぁ…って。
今の時代何があるかわかんないし、ブロック1つで逆恨みされる…可能性も無きにしも非ずだろうし。
まぁ、あくまでも私の個人的意見なのでこう言う風に思ってるんだな~、程度に受け止めて貰えると幸い。

何だか落ちが弱い記事になってしまった。
知らない誰かにブロックされて不快だったよ~、こう言う機能があれば良いのにな~って言うボヤき。

ここまで読んで下さり有り難う御座いました!

※無断転載・複写・盗用・AI学習利用禁止※
※No unauthorized reproduction.※

宜しければサポート宜しくお願いします! して頂けると泣いて喜びます…!