マガジンのカバー画像

鋭いインサイトだらけのHRテック

28
みなさまの記事のうち、 このHRテックの記事、めちゃんこ鋭いなぁ・・・! というものをまとめてみました。 そして僭越ながら私自身のHRテック系の記事も。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

結局ATSって何使えばいいのって話よ。  日本ATS vs 海外ATS note#4

皆さんATSは何を使ってますか?? 当社ではHERPを採用させて頂いております。 私はエージェントとしても経験が長いので、いろんなATS(国内、海外)の使用経験がございます。そんな私が「結局どのATS使えばいいのか」という話をさせて頂こうと思います! 1. ATSとはATS(Applicant Tracking System)は、採用プロセスを自動化し、効率化するためのシステムです。企業はATSを利用して、応募者の履歴書を管理し、面接のスケジューリング、採用決定の追跡など、

エンプラSaaSにおける「プロフェッショナルサービス」の重要性とその理由

以前の記事で、エンプラSaaSの可能性について取り上げました。 継続してエンプラSaaSのトピックについて記事にしていきたいと思います。今回はエンプラSaaSで重要となる「プロフェッショナルサービス」という概念について取り上げたいと思います。 「プロフェッショナルサービス」とはソフトウェア企業における「プロフェッショナルサービス」とは、ソフトウェア提供に付随して追加提供するサービスのことを指します。具体例としては、カスタマイズ実装や教育・研修支援、製品サポートなどが挙げら

【2024のトレンドはこれだ!】HR Tech Vol.17 SHRMが伝えるHR Tech Trend 2024 GenAIやビッグデータが人事に与える影響について

皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんは!Lraough LLC Founder, CEOのShimotaku(しもたく)です。 今回は、2024年人事部門でもテクノロジーの活用が一層進んでいくことが予想されていますが、人事領域における注目のテクノロジーとして、SHRMが取り上げている5つのトレンドをご紹介します。人事の仕事もAIやVRなどを使いこなせるスキルが今後さらに必要となりそうです。 詳しい内容についてはこちらのYoutube(チャンネル登録と良いねも是