見出し画像

85. 私の大好きな食べ物"冬瓜"なぜ夏の野菜なのに冬?


みなさんは冬瓜って食べたことありますか?

文字の如く、瓜です。

実家でよく母が冬瓜の煮物を作っていたので、
私の大好きな食べ物の一つ。

つい先日、スーパーに行ったら冬瓜が売っており、どうしても煮物が食べたくなって購入してしまいました。

丸々一個のものを買ったおかげで、大量の冬瓜の煮物ができあがりました。笑

柚子入りとカレー風味

半分の冬瓜を柚子味とカレー味の煮物にし、
残りのさらに半分を味噌汁にし、
しばらくしてまた残りの半分を煮物にして食べ切りました。笑

最後に作った煮物は鷹の爪を入れたのですが、
ピリ辛でハマる味!

数年分の冬瓜の煮物を味わった気がします。笑


ところでなぜ、冬の瓜と書くのに、
夏の野菜なのでしょう?

冬瓜は、保存性がかなり高く、
昔は夏に収穫したものを、暗い風通しのいい場所に置いておき、冬の保存食として食べていたのが由来のようです。

切ったりせず、丸々保存しておけば、かなりの期間もつようですね。


カロリーも低く、水分もたっぷりな冬瓜は夏の時期にぴったりかもしれません。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?