Suu

粘土作家。造形のコツをお届けします。

Suu

粘土作家。造形のコツをお届けします。

ストア

  • 商品の画像

    サンドイッチパンの型

    ※受注生産 HP HAUS特製、角食トーストの型です。 1枚あたりの完成サイズ縦18mm、横8mm、厚み2.5mmほど(モデナ使用時。使用する粘土によって異なります。) サンドイッチに使う場合は、型に粘土を詰めた上面を歯ブラシなどでたたいて表面にテクスチャをつけると、横から見た時に見た目が良くなります。同じ型から抜いたもの2枚を向かい合わせて使用します。 YouTubeにてトーストの完成までが見れる使い方動画を公開しています。 ぜひお役立てください。 https://youtu.be/Pvm2XZ8wT0Y 使い方の質問はYouTubeのコメントでお受けします。 販売権利込みの価格となっております。 型のご購入に関してはこちらのページをお読みください↓ https://minne.com/items/36800501 識別G
    3,300円
    HP HAUS
  • 商品の画像

    二つ山トーストの型

    ※受注生産 HP HAUS特製、スライスバゲットAの型です。 完成サイズ縦19mm×幅17mm×厚み4mmほど。(モデナ使用時。使用する粘土によって多少異なります。) 耳の間部分をあまり鋭角に型どりすると負荷が集中しやすくなるので少しソフトにしてあります。当該部分は型抜き後にニードルなどで成形してください。 YouTubeにてトーストの完成までが見れる使い方動画を公開しています。 ぜひお役立てください。 https://youtu.be/Pvm2XZ8wT0Y 使い方の質問はYouTubeのコメントでお受けします。 販売権利込みの価格となっております。 型のご購入に関してはこちらのページをお読みください↓ https://minne.com/items/36800501 識別GF
    3,400円
    HP HAUS
  • 商品の画像

    角食トーストの型

    ※受注生産 HP HAUS特製、角食トーストの型です。 完成サイズ約18mm四方。 YouTubeにてトーストの完成までが見れる使い方動画を公開しています。 ぜひお役立てください。 https://youtu.be/Pvm2XZ8wT0Y 使い方の質問はYouTubeのコメントでお受けします。 販売権利込みの価格となっております。 型のご購入に関してはこちらのページをお読みください↓ https://minne.com/items/36800501
    3,500円
    HP HAUS
  • 商品の画像

    サンドイッチパンの型

    ※受注生産 HP HAUS特製、角食トーストの型です。 1枚あたりの完成サイズ縦18mm、横8mm、厚み2.5mmほど(モデナ使用時。使用する粘土によって異なります。) サンドイッチに使う場合は、型に粘土を詰めた上面を歯ブラシなどでたたいて表面にテクスチャをつけると、横から見た時に見た目が良くなります。同じ型から抜いたもの2枚を向かい合わせて使用します。 YouTubeにてトーストの完成までが見れる使い方動画を公開しています。 ぜひお役立てください。 https://youtu.be/Pvm2XZ8wT0Y 使い方の質問はYouTubeのコメントでお受けします。 販売権利込みの価格となっております。 型のご購入に関してはこちらのページをお読みください↓ https://minne.com/items/36800501 識別G
    3,300円
    HP HAUS
  • 商品の画像

    二つ山トーストの型

    ※受注生産 HP HAUS特製、スライスバゲットAの型です。 完成サイズ縦19mm×幅17mm×厚み4mmほど。(モデナ使用時。使用する粘土によって多少異なります。) 耳の間部分をあまり鋭角に型どりすると負荷が集中しやすくなるので少しソフトにしてあります。当該部分は型抜き後にニードルなどで成形してください。 YouTubeにてトーストの完成までが見れる使い方動画を公開しています。 ぜひお役立てください。 https://youtu.be/Pvm2XZ8wT0Y 使い方の質問はYouTubeのコメントでお受けします。 販売権利込みの価格となっております。 型のご購入に関してはこちらのページをお読みください↓ https://minne.com/items/36800501 識別GF
    3,400円
    HP HAUS
  • 商品の画像

    角食トーストの型

    ※受注生産 HP HAUS特製、角食トーストの型です。 完成サイズ約18mm四方。 YouTubeにてトーストの完成までが見れる使い方動画を公開しています。 ぜひお役立てください。 https://youtu.be/Pvm2XZ8wT0Y 使い方の質問はYouTubeのコメントでお受けします。 販売権利込みの価格となっております。 型のご購入に関してはこちらのページをお読みください↓ https://minne.com/items/36800501
    3,500円
    HP HAUS
  • もっとみる

最近の記事

【配置の基本】野暮った見えを回避する5つのポイント

前回の記事【構図の基本】では、「やってはいけない5つのポイント」を解説しました。この5つのポイントをしっかり抑えれば、確実にダサ見え構図を回避することができると言って良いのですが、 どんなに構図がオッケーでも、作品の配置の仕方にそもそも問題がある場合、写真の印象はどうしても落ちてしまうのです。 そこで今回は、【配置の基本】について、やってはいけない5つポイントをまとめます。 今回も、たくさんの事例を挙げながら解説していきます。コンサル生のみなさん、ありがとうございます。

有料
500
    • 【構図の基本】ダサ見え画像の原因5選

      インスタグラムのハンドメイドアカウントがなかなか伸びない… その原因には作品のクオリティ以外にも、投稿している画像に映え感がないということが大いにあります。 全く同じ作品でも、写真の撮り方、構図の取り方で見栄えは全く違ってしまいます。 「フォロワー5万人かんたんすぎる撮影術」というYouTube動画で 簡単に映え感のある写真を撮る方法をいくつかご紹介しましたが、 撮影した写真を構図良くトリミングすることがまた、かなり重要なのです。 良い構図とは何か、説明できますか?

      有料
      600
      • トーストをリアルに彩色する方法

        トーストの焼き色をリアルにつけるポイントを 写真やイラストとともにロジカルに説明します。 この記事の内容を理解することで 美味しそうな焼き色と サクッとした質感を表現できるようになります。 さらに、原型で作り込んだディテールを 際立たせて視覚的に奥行きを出し 全体感にまとまりが出て 作品の印象がアップします。 初心者の方や、焼き色がどうしても 上手く行かない方向けです。 トーストの彩色が上手くいっている方は 感覚的にわかっていることだと思うので 購入する必要はないと思

        有料
        500

      【配置の基本】野暮った見えを回避する5つのポイント

      有料
      500