キーボードが増える

私はそう思っていないけど、キーボード沼に足の指先くらいは突っ込んでいるらしい。
ノートPCのやる気のないキーボードが嫌で、メカニカルキーボード3台、モバイルキーボードを1台使い分けていたところ、モバイルキーボードがこの度一台増えることになった。

メカニカルキーボードのうち2台は、コンパクトだけど据え置き型で、赤軸と青軸。
もう一台は、ウルトラコンパクトサイズで、締切と出張が被ったときに少しでも生産性を上げるためのものだ。

モバイルキーボードは、ミニサイズでタブレットスタンド付のものを、カバンの中に常時いれていたのだけど、キーのサイズが小さいのと、少し変則的な並びなので、やや生産性は劣る。もともと、緊急時にメールの返信くらいに使うつもりで考えていたのだけど、最近の仕事は少しクリエイティブな仕事が増えてきたので、ちょっと厳しくなってきた。
というわけで、仕事ようにフルサイズの折りたたみキーボードを発注した。

まだ、届いていないので使い心地がわからないのだけど、良い品だといいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?