Vectorworksで文字列のフォントを統一する

Vectorworksでよそからもらったデータをインポートして気になる点として、自環境にないフォントはフォントの置換によって再現される点。

読み込み時に変換先のフォントを指定できますが、これは不明なフォントから自環境にあるフォントへの「見た目上の」置き換えをして居るだけのようです。

試しに、フォントの置き換え設定を初期化すると、同じファイルでも再度置き換えダイアログが表示されるため、内部的には不明なフォント情報は維持されたままと推察しています。

実用上は問題無さそうに見えるとはいえ、不要なデータを保持したままで意図しない表示になることを避けたい、なんとなく気持ち悪いという事で、全ての文字列図形のフォントを一括で変更してみます。

ここからの機能は、デザインシリーズ(Fundamental以外の上位バージョン)のみの機能となります。Fundamentalをお使いの方はスクリプトを組むと出来そうですが、組み方が分からないのでひとまずはデザインシリーズのみ対象として方法をノートします。

---

対象となるのはオブジェクトタイプが「文字列」の図形、かつ「シンボル」以外の平文若しくはグループ内の文字で、ワークシート等も対象外となります。

---

まずは、「メニューバー>ツール>特定図形を編集...」を選択します。

画像1

メニューツールを選択後に表示されるダイアログより、「タイプが」、→「項目のもの」→「文字列」で、設定します。

画像2

OKをクリックすると、

画像3

プロパティ編集ダイアログが表示されるので、「フォント」から、指定したいフォントを選択してください。

すると、全てのレイヤーの対象外以外の文字列が、指定したフォントへ変換されます。

---

上記の方法にて、対象外はありますが、インポートした図面の不明な置き換えフォントを、指定したものへ変更する操作が可能となります。

---

限定的ながら、意外と使い道のある「特定図形を編集」ツール。

プロパティ編集で変更出来る内容であれば、レイヤーを跨がっていようが、グループ内だろうが対象と出来る為、文字列以外にも使い道があるツールメニューになります。

---

スクリプトを使ってワークシート、シンボルも含めた全ての文字列を指定のフォントへ変更する事は、(たぶん)可能だと思われます。方法をご存じの方は教えてください。<m(__)m>

#Vectorworks  #Tips #CAD #BIM #建築


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?