NEEDY GIRL OVERDOSE【感想】

NEEDY GIRL OVERDOSEの
ゲーム実況の全エンディングを観た感想についてお話します。

・どの結末があめちゃんにとって幸せなルートで
・ピにとって幸せなルートは?
・二人が幸せなルートはあったのか?
・結局どうあがいても幸せにはなれないとか?

そんな事を想わされました。

あなたが、あめちゃんと付き合ったら上手くやっていけるでしょうか?

ワガママ言われても、幸せに豊かに暮らしていけるでしょうか?

自分が無理だったら、あの人だったら幸せにできるかなー?みたいな人は思いつくでしょうか。

なんか、自分の人生とそうやって比べてみたりしたら鬱になった。笑

日本は1/3の離婚率らしいし
独身の人は年々増えてるし

ずっと夫婦で上手くやっていけるのって
相性がめちゃくちゃ良いんだろうなー

そうじゃないと、途中で「1人の方が楽だー」って離婚しちゃうだろうし。そもそも結婚する前に別れるよね。

幸せそうにみえても片方がめちゃくちゃ我慢してる事もあるだろうし。

もしかしたらお互い我慢してるかもしれないし。

なんにせよ、幸せってなんなんだろうなーって思った。

話を戻すと、それこそ教祖エンドとかNTRエンドも幸せって捉えてもいいしね。

宗教に目覚めて、本人が幸せそうならそれでいいし。NTRはピが可哀想だけど、他のエンドに行くよりは別の女の子と幸せになれるかもしれないし。

俺らが過ごしてる世界も、今いる世界以外の別の選択したパラレルワールドは全部不幸かもしれないよね。

高校受験とか就職とかミスったり落ちたりしても、逆に受験と就職に受かった世界では事故に遭ったり深刻な鬱病になったりしてるかもしれなくて、それよりは受験落ちて、事故に遭わずに鬱病にもなってないけど、なんとなく物足りないなーって今の現状の方がマシかもね。

あの時こうしておけば良かったー

って事もそこまで後悔しなくてもいいかもね。

このゲームからこんな事まで考えてました。、

という訳で

どう頑張っても好きな人を思う通りに救えないかもしれないし

人生の選択は以外と、今の現状が一番良いのかもねってことでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?