育児日記2022/5/4(発熱時のアイテム)

こんにちは。

4/30-5/3まで上の子が発熱し、バタバタのGWとなりました。

上の子は4/30、朝お腹が痛いとなかなかベッドから出られず測ってみると38度。

そこから丸4日、39度〜37度台を行ったり来たりする状態でした。

PCRは陰性。

結局風邪症状もなく、血液検査でも腹痛の原因もはっきりわからず、出された薬は整腸剤のみでした。

食欲はいつもの3割程度。水分補給を心がけて、好きなものを食べさせて、四日目の5/4、スッキリ下がり食欲も元気も元通りになりました。

今回あって助かったものは、

・冷えピタ

・氷まくら

・QOO(クー)←ゼリー飲料

・アイスクリーム

・白いご飯

・お茶漬けの素

・好きなフルーツ(いちご)

です。

特にゼリー飲料のクーです。起き上がりづらい高熱の時もゼリー状なので寝たままでも水分補給ができて、子供も好きな味です。お茶漬けも、さらさらっと食べられて発熱してても1膳弱食べられたのはお茶漬けの素のおかげです(笑)

暑かったり寒かったりと体調管理の難しい時期で、さらに、コロナもあって病院にかかりづらい時期。

医薬品や冷えピタなど以外に、子供の好物を揃えておくって大事ですね。


この記事が参加している募集

#育児日記

49,519件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?