見出し画像

僅差のオーラスで競り勝つための考え方

だっふんだ!鳳東のうさぎさんです!

この1週間は鳳南を打ち込んでました!

成績の方は…


画像17

だいぶ回復しました!天鳳で月間100半荘以上打ったのはもしかすると学生時代以来かもってぐらい久々にたくさん打ちました。

一時期は195ptまで減ってたのでpt配分の緩やかな八段に落ちた方が九段1800ptまで戻るのには早いんじゃないかとも思ってましたが、運だけウェーブが押し寄せて死にきれませんでした。まさに生き地獄ですね。

ちなみに4月からは心機一転、鳳東を打ち込んでいこうと思うので、またしばらく鳳南はお休みします!


というわけで今日のテーマは僅差のオーラスで競り勝つ考え方のお話です!

一言に僅差のオーラスと言っても千差万別でいろんなオーラスがあるので手っ取り早く僅差のオーラスのノウハウを学びたい人は鳳東を押してください!!


…これはネタとかではなく、東風戦は東南戦と比べて僅差のオーラスが多いし、局数の割合的にオーラスが2倍で経験できるので、僅差のオーラスのしのぎ方を身体で学ぶことが出来ます!例えば、リーチ棒で着順が変わる僅差のオーラスがあったとして、東南戦だとそもそもそういう場面自体に遭遇しにくいので実際に直面するとうまく立ち回れないこともありそうですが、東風戦だと頻繁に遭遇します。しかも着順にもろに影響する事柄ですから、こういうときに経験の差が出て少なからず確実に成績に影響してくると思います。どうですか?説得力ありませんか?w

というわけでこれを読んでるみなさんは鳳東を押してください。場所がわからない人のために案内図を下に貼っておきますね。


コメント 2020-03-31 165711



わかりにくいと思いますが左列の上から4番目の0:0って書いてあるところが鳳東です。この絵は誰も予約ボタン押してないですけど、先陣を切って予約ボタンを押すとアマゾン河に餌が投げられたときのピラニアのごとく鳳東民が集まって卓が立ちます。誤解してほしくないのですが鳳東民はピラニアなんかじゃないですし、なんなら鳳東を押したらかわいい動物と同卓出来ることもあります。運がいいとかわいいうさぎさんと同卓することもあります。


画像16

イラストは天鳳物申し軍団の期待のルーキーことあだつくんに描いていただきました。ありがてぇ


さて、茶番もほどほどにして実践譜を見ていきましょう!局面は鳳南のオーラスです!自分はラス目で3着目とは2000点差ですが、2000点の和了だと席順でラスになるシビアな局面です!

ルールは素点関係なしの完全順位制で、1位から順に(+90)-(+45)-(±0)-(-165)の配分なので是が非でもラスを免れたい状況として考えてください!

画像1

さて、突然ですが1巡目に切られた白を鳴きますか?!









もちろんこれは鳴きません!

現状白を鳴いても1000点の手、1000点だとツモでもあがれないどころか対面からあがり牌が出たとしてもあがることができない。よって、ここは白をスルーしてリーチ+ツモorリーチ+裏1の出あがりで対面をまくりにいくから鉄スルー以外あり得ないですよね!!!!!!!!







…と、思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、僕からしたらこの白はいわゆる鉄ポンだと思ってます!上記の意見は一見正しそうに見えますが、どこがまずいかちゃんと説明できますか?


一旦局面に戻ります。

画像12

仮にこの手で白をスルーしてメンゼンリーチ狙いにしたとしましょう。それってテンパイするのってだいたい何巡目ですか?

僕の体感的には14巡目ぐらいでやっとテンパイできそうな気がします。でもこの局面で対面と上家は間違いなくスピード全振りであがりに向かうので2段目が終わるまでにはだいたい決着がついてそうな気がします。

あとは仮にスルーして奇跡的に先制でメンゼンテンパイしたとしてもリーチ+ツモを満たすのは至難の業(しかも両面テンパイとは限らない)だし、この手牌で裏ドラが乗る確率は30%程度だから脇からの出あがりでも70%はラス確のあがりになります。(一応一発だとOKですが点棒状況的にほとんどそれは見込めない。)

スルーで唯一現実的かつラス回避できるルートはリーチ→一人テンパイのルートですかね。先ほども述べたようにだいたいその前に決着ついてそうですが。

というわけでそれなら現状打点は満たしてないけど、道中で赤ドラを引いたり、他家からのリーチ棒が出たり、カンドラが増えたりなどに期待した方が"マシ"だから鳴きましょうって感じですね。

なので、冒頭で絶対鳴かないと思った人は”正しい比較”をしてください!鳴いて条件が苦しいのは100も承知ですが、「鳴かないともっと苦しい」というのをしっかり把握した方がいいと思います。繰り返しになりますが大切なのは正しい""比較""ですからね。ちゃんと比べましょう。


あと補足するとこういう競っている点棒状況で白を鳴けば対面視点だと打点条件を満たしているように見えるから対面のエラーも少しだけ期待できます。逆に言えば自分が3着目の立場にいたとして、ラス目が仕掛けたときに打点条件を満たしているとは限らないので、なりふり構わず安易にリーチ棒を出して条件緩和させることには注意を払っておきたいところですよね。相手の手牌が見えてないだけにこれは意外と盲点になってしまうので心得ておきましょー!



画像2

というわけでどのみち苦しいから白は鳴きました。さて、何を切りますか?

(白を鳴かない人はここからの進め方がわからないから思考停止でリーチを目指すんだろうなと思う)






画像3

東を切りました。

現状打点が足りないので、打点上昇の種になる南や發は大切に取っておきます。

ホンイツはちょっと遠いので消去法で東ですかね。赤ドラ引きに期待します。


画像4

いちいちむずいわw 何切りますか?







画像13

赤5s引きも捨てがたいですが断腸の思いで4sを切りました。まあ直後に赤5s引いたとしても最悪気合いで使い切れますw 

この手の本命は役役ツモの700・1300!(500・1000)



画像5

むずくね??w 何切ればいいの?








画像6

打点が足りないので役牌重ねを逃したくないため打2mとしましたが、よーわかりません。 ここも同様の理由で打4m。



画像7

ツモいいね!打点足りないけど!! 2枚枯れの打南。



画像8

とりあえずテンパイには取ります。役牌単騎待ちにすればテンパネで1300点になるためツモだとラス確になりますが、一応直撃条件はできましたw

ちなみにここから期待できる5通りの打点上昇はちゃんと把握できてますか?このうち1つは先ほどから言ってる赤ドラとの振り替えですが、残り4通りは瞬時に出てきますか?








ぱっと思い浮かぶのだと「赤ドラの単騎待ち or ドラの北単騎待ち or 1pの加カン or 他家のリーチ棒 or 他家のカン」の5パターンですかね。こういうのはすぐ出てこないと実践で困るし状況に応じてしっかり抜け目なく考えられるようにしておきたいところですよね!


画像18

というわけで1pを鳴いて中単騎に受けました。



画像13

?!



コメント 2020-03-31 164153


画像9





コメント 2020-03-31 165341

ありがてぇ

革新的な麻雀記事を投稿していけるよう頑張ります!!!