見出し画像

〜旅の目的〜


電車の中って作業するにはすごく集中できる環境だと思う。(電車の中で書いてます)

人は沢山いるけどスマホをいじってるか寝てる人しかいない。

一人きりではないけれど、一人の時間が確保出来る。

さっきまで会っていた友達と話していて気づいたことがある。

「恋人の条件って何?」みたいなよくある話題だったと思う。

ふと思ったのは、条件で判断している人は条件で判断されるということ。あと、条件で選んだ人と確実に上手くいくとは限らないということ。

今日書いた漫画も同じで、旅に通過地点を決めると旅自体が面白くなくなるのだ。不思議なことに自分で決めた条件が自分の首を絞める。

自業自得と言えばそれまでだけど、このトラップに引っかかる人って結構多い気がする。僕を含めて。

なんとなーく楽しい方へ歩いていればいい出会いがあるのに、条件やシュチュエーションを求めることで結果を狙いに行く。だから失敗した感じがする。

失敗した感じが出るのは、足場が不安定な時に新しいことに挑戦しようとした時や、全く気が乗らないものに挑戦してる時。そんな気分になる。

失敗という概念はひとそれぞれ違うから失敗したという感じを味わうことがなければいいのではないか?そんなことを思った帰り道だった。

#挑戦  

3割使って7割貯金します。