見出し画像

老子道徳経と中医学的身体観⑩

能為第十と言う副題がついています。


中医学的な身体観から言うと、
ありまのままに居る事(脱力)

上下を重力に従って立てる事(乾坤)

自分自身を動かす事(坎離)

意識を相手にまで広げる事(八卦)

一体化したら、相手に合わせる事(捨己従人)

少し手伝って円を完成させる事(太極)

と、先天五太を彷彿とさせます。

鳳凰堂流解釈
心と身体を一体とし、この太極から離れないようにしたい。

氣だけを意識して柔軟に物事を考える事ができ、しかも無心となれる嬰児のような心を持ちたい。

雑念を払い、過ちなく進めるようになりたい。

人を愛し、国のような大きな規模でも治められるようになる為に無為の精神を持ちたい。

自然が変化する中で、女性のような柔軟さを保ちたい。

四方の全てに精通しながら、何も知らないような風体でいたい。道は万物を生み、これをエネルギーを溜め込み、成長しても自分のものにせず、万物を動かしながら頼りにはせず、頭ごなしに支配するような事はしない。このような状況を玄徳と呼んでいる。

鳳凰堂流の以前の感想
不確かなものも踏まえた上での徳の源流について説明していると同時に、

天一水を生んだ後、水火木金土という先天五行から木火土金水という後天五行へと移り変わる姿が目に浮かびます。

先天五行は形、後天五行は気を指しています。

天門開闢(かいびゃく)するということは乾坤が動き出すこと、

乾坤が動き出すことで坤が軸となり、四隅へ達する事。

四隅へ達するためには自我が必要であるが、その後は自我をどれだけ捨てられるかという観念が必要だと言うこと。

生まれて、エネルギーを蓄積し、それは発達として使うが、自分の為ではなく人の為に使う。

人の上に立っても人の為に動く。これを玄妙な徳の理として、乾坤から坎離へ、五行から八卦への移り変わりを表現しているのではないかと考えています。
 
鳳凰堂流意訳

心と身体を一体とし、この太極から離れないようにしたい。

氣だけを意識して柔軟に物事を考える事ができ、しかも無心となれる嬰児のような心を持ちたい。

雑念を払い、過ちなく進めるようになりたい。
     
人を愛し、国のような大きな規模でも治められるようになる為に無為の精神を持ちたい。

自然が変化する中で、女性のような柔軟さを保ちたい。
     
四方の全てに精通しながら、何も知らないような風体でいたい。

道は万物を生み、これをエネルギーとして溜め込み、成長しても自分のものにせず、
万物を動かしながら頼りにはせず、頭ごなしに支配するような事はしない。
     
このような状況を玄徳と呼んでいる。
 
直訳
營魄を載せ、一を抱き、よく離るることなからん。

氣を専らにし柔に致し、よく嬰児たらん。玄覧を滌除し、よく疵なからん。

民を愛し国を治め、よく無為ならん。

天門開闔し、よく雌たらん。

明白四達して、よく無知ならん。

これを生じ、これを畜う。生じて有せず、なして恃まず、長じて宰せず。

これを玄徳と謂う。
 
 


直訳
營魄を載せ、一を抱き、よく離るることなからん。

氣を専らにし柔に致し、よく嬰児たらん。

玄覧を滌除し、よく疵なからん。

民を愛し国を治め、よく無為ならん。

天門開闔し、よく雌たらん。

明白四達して、よく無知ならん。

これを生じ、これを畜う。生じて有せず、なして恃まず、長じて宰せず。

これを玄徳と謂う。

原文
載營魄抱一、能無離。
専氣致柔、能嬰児。
滌除玄覧、能無疵。愛民治国、能無為。
天門開闢、能為雌。
明白四達、能無知。
生之、畜之。
生而不有、為而不恃、長而不宰。
是謂玄徳。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?