見出し画像

クラシ手帳、どう使う?

クラシ手帳が届きました↓

それまでの流れはこちらから↓

小型のレフト。
自分では買わないタイプの手帳です。
かわいくて、ワクワクしてきました(^^)
どう使っていくか、考えようと思います。

※※※

家計簿をつけていた頃、メモ欄に献立等ちょっとした事を記入していました。

私にとって、必要だったのは、金額の集計よりも食材や献立等のメモの方だったと感じています。
クラシ手帳に、そこの部分を膨らませて書いてみようと思います。

ウイークリーはレフトタイプで右側のページは方眼のメモになっています。
レフトの部分にお弁当と夕食の献立を書き、
右側の方眼のメモページには1週間の調理を俯瞰して書き出してみようと思います。
まとめてできる事はまとめると楽できる。
まとめる時に大切なのは、先取りする事。
「あとで」とか「きちんと」は手放します。
ちょっとした事がペースを乱す事につながっていたと思います。
自分の頭の中を整理する為に、自由に自分に分かる程度で書こうと思います。

マンスリーには、やりたい事(おやつ、発酵食品作り等手を出すきっかけが欲しい事)を書き出しておくと、実行に移しやすくなるような気がします。
あと、掃除ログ。
スポンジの取り替えや猫のトイレ掃除等のペースを把握したい。

家事ノートみたいに使う事になりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?