マガジンのカバー画像

シニアの足跡

15
noteの読み専から書き手になった体験記
運営しているクリエイター

記事一覧

シニアの挑戦:音楽生成AI「Suno」で楽曲を作成してみた

どうも、新しい技術に挑戦し続ける駆出しシニアのHot3DegC(ホットサンド)です。 私が音楽生…

Hot3DegC
7日前
55

今日は雨だけど気分は爽快!!
クロサキさんに記事紹介して頂きテンション激上がり
https://note.com/kurosakina0/n/n57be5519789d?nt=_7820118
新さんjshinさんのマガジンフォローも感謝です。
ブルー・ハイウェイの旅と四国お遍路の旅は魅力的です
https://note.com/jshin/n/n99e981f8c3e6

Hot3DegC
7日前
19

シニアが教える:ChatGPTにアドバイスをもらってデータドリブンなブログ運営にチャレ…

どうも、シニアライフを楽しみながらno+eでブログ運営をしているHot3DegC(ホットサンド)です…

Hot3DegC
2週間前
25

今年から富士山の静岡側での登山には、事前に登山計画を登録する試みが開始されます。

6/10かららしいので、皆さんご準備を!!
https://www.fujisan-climb.jp/info/20240605_2024shizuokaanzentaisaku.html

山梨県側の取り組みは、こちらをご確認さください。
https://www.fujisan-climb.jp/info/20240510_yoshida_trail_reservation.html

Hot3DegC
2週間前
9

シニアのno+e Life:再始動にむけて~#10週目

どうも、快復の目処がたってきた駆け出しシニアのHot3DegC(ホットサンド)です。 長かった!…

Hot3DegC
3週間前
19

シニアのno+e Life:超簡単!Amazonアフィリエイトで楽しむブログライフ

どうも、いつまでも奥さんと手を繋いで歩きたい駆け出しシニアのHot3DegC(ホットサンド)です…

Hot3DegC
1か月前
29

シニアのno+e Life:皆さんのおかげで1000スキ達成できました!

どうも、低気圧に弱い駆け出しシニアのHot3DegC(ホットサンド)です。 no+eで記事を書き始めて7週目に突入しました。 そして、とうとう念願の 1000スキを達成しました!! これも皆さんの応援があってのことなので、これからも応援して続けて頂けるようにシニアなりのちょっとしたお役立ち情報などを発信していければと思います。 では、週イチの振り返りをはじめてみたいと思います。 全期間状況全期間では、目標にしていた1000スキが達成できて喜ばしい状況なのですが、G

シニアのUL(ウルトラライト)デイキャンプ:釣り公園での一日

どうも、アウトドアを愛する駆け出しシニアのHot3DegC(ホットサンド)です。 今日は、日常か…

Hot3DegC
1か月前
28

シニアのno+e Life:はじめてのつぶやき投稿

どうも、しばらくお休みしていた駆け出しシニアのHot3DegC(ホットサンド)です。 皆さん、GW…

Hot3DegC
1か月前
22

シニアの富士山登山計画2024:オーバーツーリズム対策としての新たな入山制限について

どうも、アウトドアが趣味の駆け出しシニアのHot3DegC(ホットサンド)です。 今年の夏、昨年…

Hot3DegC
1か月前
30

シニアのno+e Life:小さな成功と気づき

どうも、五十肩が再発した駆け出しシニアのHot3DegC(ホットサンド)です。 皆さん、GWは如何…

Hot3DegC
1か月前
39

シニアなのでChatGptでマガジンの分類分けをしてみた

どうも、シニアライフを楽しんでいるHot3DegC(ホットサンド)です。 明日からGWですが、どん…

Hot3DegC
2か月前
60

シニアのno+e Life:読み専から書き手デビューしてひと月

どうも、駆け出しシニアのHot3DegC(ホットサンド)です。 早いもので読み専から書き手デビュー…

Hot3DegC
2か月前
23

シニアだけど皆さんのおかげでnote続けれています

どうも、駆け出しシニアのHot3DegC(ホットサンド)です。 noteを始めて今週で3週目に突入しました。 完全なる読み手側からアカウントを作成して書き手もこなしつつ今まで以上に読み手を楽しむという生活が馴染んできました。 書く方は、毎日更新とはいきませんが、今まで以上に広いジャンルの記事を楽しませて頂いております。 今までは、デジタル技術やビジネス系の記事だけを読んでいたのですが、色々なジャンルの記事を読ませていただくことで、より良い刺激があり今まで以上に充実した