見出し画像

高野山奥の院で使われているのと同じ手に塗るお香~極上塗香~

お問い合わせを多くいただきましたので、新しい塗香のネットでの取り扱いを開始しました。

画像2

高野山の奥の院で使用されている塗香と同じものです。

塗香ってなに??

ごく微量を掌に取り、手やからだに塗り、仏前で自らの心身を清める為に使用する火を使わない塗るお香です。

身を清めたり邪気を近づけないために使用され、境内に手水舎がない場合などに手を清めるために使用されます。

この塗香の特徴は?

こちらの塗香は原料に最上質の白檀、沈香、鬱金、龍脳等の漢薬香料のみを用い細心の注意を以て調合してあります

どんな時に使うの?

一番の目的は、心身を清めるためのものです。

その他にも、修行や法要等お勤めの際に僧侶が使用したりお供えする他、気を引き締めたい時、リラックスしたい時、気分転換や受験勉強時などにも使用されます。

天然の漢薬香料だけを調合しているため口に含んだりお風呂に入れて使用していただくこともできます。

画像3

極上塗香CTA

高野山法徳堂ショップレビュー




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?