
【第3回サポーター祈願】ホトカミ交流会を開催しました!@横浜御嶽神社
こんにちは。神社お寺の検索サービス「ホトカミ」運営の荒井です。
ホトカミは、行きたい寺社リストの作成・参拝記録の投稿、御朱印帳のデジタル化ができるサービスです↓
今回は、9月24日(日)に横浜御嶽神社で開催した「ホトカミ交流会」の様子をお届けします✨
今回は6名の方にご参加いただきました。
ご祈願を受けたり、お互いの御朱印帳を見せあったり、
和気あいあいと楽しく過ごしました!
ここからは、交流会の様子を写真とともに振り返ります。
自己紹介

まずはホトカミ運営から、代表の吉田、荒井がご挨拶させていただき、
続いて参加者のみなさんにも、簡単に一言ずつお話しいただく予定だったのですが…
みなさんが、交流会に参加した理由、最近お参りした神社お寺のお話など、
とても熱量高くお話ししてくださり、
主催者冥利に尽きる雰囲気のなか、スタートすることができました🔥
神主さんによる解説!横浜御嶽神社の歴史・ご祈祷の意味
開催地として全面協力をいただいた、横浜御嶽神社・禰宜の渡邊さんにご登場いただきました。
まずは、創建120周年の節目を迎える横浜御嶽神社の歴史についてお話しいただきました。

神社のご祈祷には、日本文化において大切にされている「礼に始まり礼に終わる」作法が体現されていることや、
神様にお食事をお供えすることが「おもてなし」の根源であることなどを教えていただきました。
実際にご祈祷を受けてみよう
理論の次は実践!ということで、実際にご祈祷を受けました。
ホトカミサポーターの皆さん、交流会の参加者のみなさんの健康や幸せをお祈りしました。

サポーターの皆さんの健康や幸せとホトカミの隆盛をご祈願します。
神主さんの一連の動作の意味をわかった上で受けるご祈祷は、一味違います。
参加者のみなさんからも、「すごく丁寧に祝詞を読んでくださったことがわかった!」といったご感想をいただきました。

禰宜の渡邊さん曰く、この動作をご祈祷だと思っている方が多いとのこと!確かに…

ホトカミサポーター制度の特典をいただいてみよう
ホトカミは、9月より「ホトカミサポーター」という新しい制度を、ユーザーさん向けに先行公開しています。
ホトカミの想いに共感いただいた方に、応援の気持ちとして毎月500円から支援していただく仕組みです。
現在、ホトカミにたくさんご投稿いただいている方に順番にご案内のメールをお送りしています。
※本公開は10月上旬の予定です!もう少々お待ちください
サポーターが受けられる特典の一つに「お気持ちで特典」があります。
ホトカミサポーターのデジタル会員証を参画寺社で見せると、
寺社ごとに異なるさまざまな特典がいただける仕組みです。

交流会にご参加くださった方の中にもサポーターさんがいらっしゃいましたので、
「お気持ちで特典」をいただく様子を写真に撮らせていただきました!

横浜御嶽神社さんでは、「お気持ちで特典」として
大人気のアマビエはさみ紙 ホトカミちゃんバージョンをいただけます🌟

御朱印談義に花が咲く🌸
交流会の最後は、各自で持ち寄った御朱印帳をひろげ、御朱印談義に花を咲かせました。

一度にこんなにたくさんの御朱印帳を見たのは初めて…!
それぞれに素敵な旅の思い出が詰まっていて、いつまでもみなさんのお話を聞いていたい、至福の時間でした。

話題は、書き置きの御朱印や、切り絵御朱印の管理方法に。
「自作のファイルがあるなんてすごい!」「糊付けがきれい!」など、
みなさんそれぞれの工夫に感心しながら、大いに盛り上がりました。
こうして、2時間30分にわたって開催されたホトカミ交流会は終了となりました。
運営としても、実際にユーザーさんにお会いできたことでモチベーションも高まりました。
みなさんと大好きな神社お寺のお話をできたことが本当に楽しかったです!!
参加した方の感想
ホトカミ交流会に参加してきました。
ホトカミユーザー歴は浅いのですが、参加したらきっと今後の神社仏閣巡りが更に充実しそう!と申込みました。
拝殿での正式参拝、はじめに「どんなことをするのか、どんな目的でするのか」など、わかりやすく教えていただきました。
運営の方々や集まったユーザーさん達のホトカミ活用話を聞けて楽しかったです!
持ち寄った御朱印帳を並べ、御朱印談議に盛り上がりました✨
見た瞬間行こうと決めて即応募しました!応募して良かった……!!
拝殿で正式参拝なんて貴重な経験、その後再度皆様とお話をさせて頂きました……!!皆様の御朱印帳素晴らしかった……!!とっても楽しかった……!!オフ会素晴らしいです……!!
オフ会は初めてでしたが、拝殿での公式参拝等、初めての経験をすることが出来ましたし、作法1つ1つについても、事前に説明があったので今まで意識したことのなかった作法1つ1つの意味を理解することが出来ました。
運営の方々や参加者の方々のお話もたくさん伺うことができ、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
今日はホトカミのオフ会があるということで
3年ぶりにお伺いしました。
自己紹介の後ご祈祷を受け
その後座談会
盛り上がり過ぎて1時間ぐらい延長しました。
色々お話聞けて楽しかったです!
次回予告
ホトカミユーザー交流会@伏木香取神社(茨城県)
日時
2023年10月22日(日)10:00~15:00
境内で開催されるマルシェに、ホトカミ代表の吉田もお邪魔します!
場所
伏木香取神社(茨城県猿島郡境町伏木1)
みなさんとやりたいこと
・御朱印帳を持ち寄って、御朱印について楽しくお話ししましょう!
ホトカミ運営からの参加メンバー
・代表 吉田
参加方法
事前申し込みは不要です。当日、ホトカミTシャツを着た、代表吉田にお声がけください!
ご案内:ホトカミサポーターについて
ホトカミは、9月より「ホトカミサポーター」という新しい制度を、ユーザーさん向けに先行公開しています。
ホトカミの想いに共感いただいた方に、応援の気持ちとして毎月500円から支援していただく仕組みです。

