見出し画像

モーニングルーティン

画像1

平日の朝はまいにちこんな感じ。4時に起きるの早いな〜って思うけど、やりたいことがたくさんある。ずっとせかせか動いてるのかというとそうでもなくて、スキンケア〜筋トレの間はかなりのんびり(雑誌読んだりとか絵描いたりとか)過ごしている。もともと朝強くて夜弱いタイプなので、あれこれ頑張るのは朝のほうが気持ちがいいのです。

ダイエットしたりお化粧をするようになったり、最近は髪も巻いちゃったりなんかして自分がとても素敵だと思えるように日々頑張っているわけですが、そう思えるようになるには結構時間がかかりました。体重が減ることや体のブヨブヨがなくなっていくこと、肌が綺麗になることや気持ちが明るくなることは一日二日では難しいです。私は四ヶ月くらい経ってやっと鏡を見て本当に喜ぶようになった。最初のほうは喜んでいると思い込ませる感じだった。継続することが一番大きく難しく、でも継続できてしまえば難しいことはだんだん細分化されて苦痛は小さくなるんじゃないのかな。

毎日変化があるほうがいい人もいれば、基本的に同じスケジュールで動くほうがいい人もいます。私は後者なのでだいたいの時間割を決めてしまって毎日当たり前にこの生活をしている。辛いと思うこともない。しばらくしたらまた変化していると思うけど、それは悪い変化ではなくて良い変化だろうなという自信があるのは今までの変化の積み重ねがあるからです。だからやってきたことは裏切らないし、今苦しいことは未来ではきっと苦しくない。

変化がないほうがいいって書いてるけど、私は好きな子がいるのでその子との関係が変化するのを毎日楽しみにしているよ。へへ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?