見出し画像

【遊戯王】所持しているデッキたちの紹介 2023年編

はじめまして。帆立貝の化石です。
今回は主に私が2023年に使用した命よりも大切にしているデッキたちをまとめました。
1年に1度の恒例行事にしたい気持ちがありつつ、それなら年末に投稿したほうが絶対に都合がよかったじゃんと思いつつも、早々にデッキの紹介に移ります。

※注意※
・遊戯王のプレイスタイルは所謂カジュアルと呼ばれるものに近いと思われますので、予めご了承下さい。
・オリジナルのデッキ名をつけております。
・「なんか違うな」「ちょっと無理かも」と思った方は容赦なくブラウザバックしてください。



1. ウルトラパンサー

2023年における個人的な代表デッキ。
《N・ブラック・パンサー》の効果を活かしたいと思い組んだデッキとなります。《N・ブラック・パンサー》で《多次元壊獣ラディアン》の効果をコピーして《ラディアントークン》を特殊召喚するのを軸に、 《ジ・アライバル・サイバース@イグニスター》や《E・HERO ネビュラ・ネオス》といった切り札へと繋げていきます。また、メインコンボ以外にも《ENシャッフル》と《ENウェーブ》に《PSYフレームロード・Ω》を合わせることで、毎ターン墓地から《E・HERO》を特殊召喚するギミックを搭載しています。

初動の関係で必ず後攻を取るため、先攻後攻を決めるじゃんけんやコイントスに一喜一憂する必要がなく、余ほどのことがない限り後攻を譲ってもらえることが、このデッキを使う最大の利点となります。

デッキの完成度だけで言えば、私史上最高傑作と言っても過言です。お気に入りです。メイルゥが禁止になりMDで使えないのが玉に瑕。OCG環境では使えるものの、使うタイミングがない。


2. All Ghostrick

私の推しテーマである《ゴーストリック》カードをすべて入れたデッキ。当然お気に入りです。
《ゴーストリックの駄天使》の特殊勝利を狙ったり、「《猫娘》+《ナイト》+《ミュージアム》」を揃えてロック盤面を形成したり、《リフォーム》と《レイダーズ・アンブレイカブル・マインド》のコンボで相手の場を破壊したりなど、できるかぎり《ゴーストリック》で戦うことをコンセプトに組んだデッキになります。

全種類の《ゴーストリック》カードを入れているが故に、安定させるだけの初動札の確保が非常に難しい。そのため、いい感じなときは結構いい感じ。ダメなときはほんとうにダメ。この問題が解決しない限り、使うのが難しく、あまり多く使えてないことが悲しい点です。


3. 真影竜六武衆

かつて使っていたテーマである《六武衆》を何とかカジュアルで使えないかと組んだデッキです。
そう思い立ってから数年後、紆余曲折あり、《影六武衆-フウマ》とセルフブレイクのカードを組み合わせることで、《六武衆》を展開してシンクロ召喚を狙うデッキになりました。

初動のパターンが多すぎるため、定期的に使わないとデッキの回し方を忘れてしまう。最近遊戯王自体できていないため恐らく回せない。
めちゃがつくほどデッキ名がお気に入り。
そろそろ《六武衆》の新規がきて、このデッキの存在意義が失われないかが唯一の懸念です。


4. 百獣海賊団

《リバリアンマネキンメガトンゲイル》がしたくて組んだデッキ。
全体的に打点が低いため、《FA-ブラック・レイ・ランサー》に頼ることが多く、このカードをエースカードっぽく使えていることが一番のお気に入りポイント。別のデッキのギミックから派生して生まれたデッキで、私のデッキの中ではかなりシンプルなほうだと思います。《No.29 マネキンキャット》をより使いやすくしたいと思い、突如採用した《海造賊》のせいでそのシンプルも失われつつありますが。うまく回せるかいつも不安です。

罠多めのデッキかついわゆる初動のようなものがあるようでないので、ゆったりとした決闘になることが多く、このデッキを使うと決闘がなんかいい感じになることが多いような気がします。個人的には、このくらいのデッキパワーでやれる環境が一番の理想なのではないかと密かに思っています。他のデッキにも言えることですが、エクストラデッキが15枚では足りません。


5.幻魔ユベルパペマス

デッキ名はあえてそのまま。お気に入りのデッキ(義務)。

《死霊操りしパペットマスター》で《レッドリゾネーター》を蘇生するば、ライフコストが実質無料になると思い組んだデッキになります。《レゾネ》と蘇生する相方は、《魔サイの戦士》や《クリッター》とし、《アクセル・シンクロン》になることで、《甲虫装機 エクサビートル》や《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》へと向かいます。
ラビエルやシュセイスター、ディアボロスがエースなため、ぱわーでかちゅ。そんなデッキです。

思いのほか綺麗にまとまったのでした。組んだはいいものの、その後決闘の機会に恵まれず、片手で数えられる程度しか使えていません。このデッキのいいところをもう少しだけ知ることができれば、このデッキのことをもっと好きになれると思うので、使いたい所存です。特に新規ユベルを入れてからは一度も使っていません。


最後に

いかがだったでしょうか。(テンプレ)

2023年はそれなりに遊戯王をする機会に恵まれていたほうだと思います(当社比)。2024年も気が向いたら遊戯王をするくらいのスタンスでまったり自分のペースでやっていこうと思います。
長くなってしまいましたが、お付き合いいただきありがとうございました。