見出し画像

書店の未来を考え実行する会

結局コロナがグダグダとしてきて
書店までその煽りをうけてきました
政府のせいといえばそうなんだけど、それ以上に書店は何か努力してきたか?という話になってきたなと
もちろんdisってるとかじゃないです
書店員として働くみなさんは、毎日の業務を内心いろんな思いを我慢したまま続けてこられたし、今もどうしたら盛り上がるかとか考えてると思うんですよ。

でもそこで何が壁になってるかというと、上層部やら正社員の存在だと思うんですよね。
もちろん皆さんの中には、正社員だけどちゃんと考えてやってるよとか、役職あるけど、そこも考えてやってるよという人だっているはずですよ

私が何が言いたいのかといえば、昭和依然としたトップダウンの体制のままで、この先生き残っていけるのか? って話なんですよね
ポストコロナで正規も非正規も無くなってくよっていう風潮の中で変わろうとしないというか、変わると立場が危うくなるとかいう圧力で、本当の意味で頑張ってる人が生活が苦しいままとか、それはどうなのかと

店のこと考えて、著者のこと考えて盛り上げていこうっていう考えの人がいることを私はTwitterを通して知りましたよ
でもそんな人も企画しても何しても時給で働いてる

何もせずにただ機械がやっても変わらないような考えで持って、時間を売るだけのお金もらいにきてる人と何か差別化というか、ちゃんとやってる人が認められるシステムにしていけないのかなってのが私の考えです。
予知でも予測でも、何か知ってるわけでもないけど、書店ってこのパンデミックの機会にあり方を考えないとほとんどなくなっちゃいますよ

いうのは簡単だよなって思われるでしょうけど
そうじゃなくて、私は真剣にこの業界を長生きさせたいし、頑張ってる人の頑張りを形にしていかないとって思ってるんです。

でも悲しいかな、そこは非正規の雇われ書店員なので、私には何もできません。
でもですよ、今の書店とか世の中に対して何かしら思うどころがある人も一定数いて、それが集まったら何か変えていけるんじゃないのかって考えてます。

もしそういうことを考えていくことに意見や、何かあれば、私にDMください。
今はこれから緊急事態宣言というところに差し迫ってきて、大変だし、でもお店を開けられなくて最低限の仕事で時間ができた人とかいれば、一緒に考えてみませんか?
メディアに頼ったり会社の判断に流されてしまうことのない場所
書店員でも編集さんでも構いません
なんとかそういう話し合いができて、その考えをみんなでまとめて行動に移せたらと絵に描いた餅のようなことを考えてます

こすぎこうへい @K51366883 までどうぞ

いいなと思ったら応援しよう!