マガジンのカバー画像

🔨 職人工房訪問記

6
民藝品をつくる職人さんの工房を訪問して、目に見えない部分を文章にしたためます。 意外にどこを基準に選べば良いのかわからないのが、民藝品や暮らしの道具です。素材やつくり手について…
運営しているクリエイター

#北海道

 #3 岩間 幹雄 | 木彫り 

#3 岩間 幹雄 | 木彫り 

空港を出ると牛のにおいがした。

あぁ、そうか。
北海道に来たのだなとにおいが知らせてくれた。

広い大地を持つ北海道には数々の特産品があるが、代表する手仕事に木彫りの熊がある。

大正12年。
一説には、当時徳川家当主の徳川義親が八雲村(現二海郡八雲町)で農民や付近のアイヌ民族の人たちに冬の間の収入源として熊の木彫りの生産を勧めたのが北海道の木彫り文化のはじまり、とある。

その後、昭和に入り旭

もっとみる