見出し画像

東京詰め込み旅

万歩計18394歩記録

スケジュール1日目
・ホテルにチェックイン
・ターゲット1新宿店で射撃体験
・大学の先輩と会う

スケジュール2日目
・三鷹の森ジブリ美術館に行く
・ルミネでよしもとの寄席を見る
・帝国劇場でムーランルージュザミュージカルを見る

まさかのチェックインをするホテルを間違えるというハプニングから始まった。
というのもこの日は就職活動の最終面接を午前中に受けてから東京に向かったので頭が旅行に切り替わらず面接の振り返りをずっと引きずっていた。
30分を無駄にしてしまい予定が全部ズレてしまった上に電車の人身事故の影響でダイヤが乱れていた。都会あるあるを身に染みて感じた…
射撃体験をする店には予約時間から30分遅れてしまい、大変なご迷惑をかけたにも関わらず丁寧に説明してくれた。「上手い」と褒められてちょっと調子に乗りそうになった。
店内を見てみると自衛隊芸人やす子のサインがあった。コナンが好きなためライフルを打つたびに赤井さんの「落ちろ」を心の中でつぶやいていた。
そのあとは板橋で大学の先輩と会いM-1の手続きをした。笑
埼京線を見失い乗り遅れが波及して先輩にも迷惑をかけてしまった。
ホテルは人工鉱泉の浴場があり体を休めることができた。
月末の旅行だったためギガが全くなく都会なのに検索に頼らず行くことになった。
三鷹まで無事着き、ジブリ美術館は人がいっぱいだった。次に予定があるため巻きで効率良く鑑賞していった。短編映画も見ることができ海外の方も多かったがセリフが一切なかったので隔てなく楽しめた。
「君たちはどう生きるか」に出てきたワラワラやインコに似たキャラが出てくる短編映画もあるらしい…スタッフの方とのジブリ話を楽しんでいる方もいて感動した。宮崎駿の絵コンテを見たが変態(褒め)だなと思った。
すぐに新宿に向かいルミネでお笑いを見た。
初めて生で見る芸人さんもいた。
ユニバース
BKB
ジャングルポケット
男性ブランコ
ダイヤモンド
木村祐一   (敬称略)
は初めてだった。ジャンポケ斉藤さんが出てきたときは例のことでうすら笑いだった。ネタはめっちゃ面白い…
BKBブンブンした。
木村祐一涙出るくらい笑った。
トータルテンボスと見取り図は見たことあったが藤田さんが盛山さんに寄せていて「涙のリクエスト」(出囃子)で見取り図が出てくるかと思ったら藤田さんが出てきたのでその日1番大笑いをした。
当初予定を立てるとき日比谷でスウィーツを食べたかったが調べが間に合わず普通にデパートで夕食を食べた。
よしもと有楽町シアターが閉館する前に記念に建物だけ見た。
ムーランルージュは望海さんが千秋楽だったので特別だったが舞台機構の不具合で一時中断し再開した後のアドリブを聞けたのでより特別になった。望海サティーンは私の見たかったサティーンそのものだった。キスシーンを初めて見てドキドキした。再演絶対行く‼︎
CANCANで盛り上がり声出しや銀テがあり本当に楽しかった。持ち帰って来れば良かった。
帰りは夜行バスで地元で朝風呂に行きバイトに行き本当に眠かった。帰宅して昼寝後面接の結果が来て合格していた。本当に本当に嬉しかった。

今回の旅行の教訓
・ホテルはちゃんと確認してから向かう
・下調べを諦めない
・埼京線を見失わない
・ギガを確保してから旅行する
・バイトは睡眠を取ってから向かう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?