見出し画像

繋の『窓』最近の失敗達

子供向けの絵本に『大ピンチずかん』と言うのがあるが、ご存知だろうか?
好評らしく、第二巻まで発売されている。
大人がみても面白い子供向け絵本。

ところがだ、
いい大人であっても失敗はする。
ピンチ?が迫ってくる。


朝刊とって洗面台へ、
顔洗お、朝刊を洗濯機の上へ。
蓋開いてた…。 ポチャン。あああぁ。


お出掛け用買い出し。
二店比較の為、値段等📱スマホにメモ。
さて、二店目へ。
あっ! 📱車に忘れた…。 
メモの意味ないじゃん!


朝のお勤めの一つ。 仏壇の水換えと御線香。
蝋燭🕯️の火は吹き消してはいかん。
そう教えられていた。
手の一振りで消す。 フッ👋
香炉の灰が舞い飛ぶ。
朝からモップと掃除機祭り…。 


朝、歯を磨いて、
持ち物確認して、準備良し!
トイレに入って…、
降ろそうとしたチャックが既に開いてる!
朝から全開か! あぶないあぶない…。


ほんの1〜2日の出来事達。 反省と忘却は続く。
子供達は、少しのピンチに出会って、成長する。
じゃ、いい歳こいた大人は?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?