見出し画像

独居ばば…本日は娘。

【1日遅れの父の日】

年に何度か、両親を連れて買い物に出かける。
この日も、父の日…という名目で、1日遅れだが……二人を連れて出かけた。

両親も、もう80歳を過ぎて…遠出の運転は控えさせているので、私が運転手となって連れて回るのが、ここ何年かの常となっている。

2年前に教えた…WORKMANを気に入って……この日も此処で品定め。

色々悩んで…履きやすそうな靴を購入。

ついでに、母にも…安かった(笑)
ので、服を一着。
(ちなみに、母の日は、ちゃんと先月渡してます。)

懐に優しかったので……私も嬉しい。
まっ。こういうのは…気持ちなので。

この後も…行きたいと言うところに
全て…付き合う。連れて行く。

【アメとムチの……親孝行】

80歳を過ぎた頃から、一気に老いが加速していく一方。

父親なんかは、足腰が弱って…
よく躓くし、すぐに疲れる。
独り言なのか、一人で何か…もごもご
喋ってるし。物覚えも悪くなった。

母親は、まだしっかりしてるけど
耳が…かなり遠くなった。

そんな2人のやり取りは……
成立してるのか、してないのか…
その間で、私が……ちょっとキツめに
ツッコミ入れて…の繰り返し。

歩く時も、階段やエスカレーター、
ご飯の時も……

コケたりしないか…
人の邪魔になっていないか…
1つの事を考えると、行動が止まってしまうので…注意する。
ご飯の時も、箸を2回も落として……
手がかかる。

十何年前に……こういう光景あった気が………子供達にしていたことだ。

その……ずっと前には、私が
この両親にしてもらっていたこと……
か……。

人生、繰り返し……なんだな。

50過ぎの娘と、80歳過ぎた両親との
珍道中!!
旗から見たら……微笑ましい…のか?
滑稽…なのか?

それでも……娘は、娘。
何か、してやるのが…親としての楽しみのようで……

ここは、素直に甘えて……笑

お昼ご飯と、ガソリン代は
お世話になります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?