見出し画像

ベトナムホーチミン一人旅④The Spring Hotel

今回ホテルは本当に迷いました…
普段私はカジノメインで海外に行くので

シンガポールならマリーナ・ベイ・サンズ
セブ島ならウォーターフロントセブシティー

のカジノホテルを常宿にしてるんですが…
今回は一人旅…
1人でちゃんとしたホテルに泊まると1人料金を取られて損をしてしまうし何より中年バックパッカー旅がコンセプトw

なので
マトモなリゾートホテルは選択肢として外し悩みに悩んだ結果残ったのは

①東屋ホテル
②江戸屋ホテル
③The Spring hotel
④兎屋ホテル&ゲストハウス(ドミトリー)

この4つ!
マジで1週間位迷いに迷った!!

①東屋ホテル
ベトナムを代表するリーズナブルな日系ホテル!ウォッシュレットや大浴場・サウナに日本食の朝食と至れり尽くせり。

ただ一泊10,000円弱と高い。
日本食の朝食いらんw

②江戸屋ホテル
こちらは日系ホテルのクオリティを目指して頑張ってるホテルらしい。ホテル名からも日系ホテルへのリスペクトを感じる事が出来る。

値段が上がって一泊7,000円弱なのが少し引っ掛かっていたけど正直ココにしようと思っていた。

③The Spring Hotel
日本人街であるレタントンから近く一泊5,000弱。私は海外旅行に行く時は基本HISで行くので今回の航空券もHISで取っていました。そのHISで取れるホテルとして急浮上。立地・価格と条件を満たしてるので迷う。

ただ設備等が古くシャワー等の不具合が口コミに書いてあった。

④兎屋ホテル&ゲストハウス
ココを見つけた時は
日本人オーナーでブイビエン近くて朝食付きでローカルな場所にも案内してくれ、何よりドミトリーって泊まった事ないしドミトリーに泊まってる本物のバックパッカーも居るだろうし最高やん!ココに決定!!って思いました。

ただ口コミにオーナーから『40歳超えたらドミトリー泊まったらダメですよ。老害なんだから』と言われたと書いてあり(むむむ…ワシは老害か!)中年バックパッカーをやりたくてベトナム行こうとしてるのに大きなお世話だ!
と思い止めました(本当はドミトリー泊まって若者と交流したかった…(T ^ T)オーナーメ!w)


迷いに迷った結果
③のThe Spring Hotelに
やっぱりレタントンから近くて一泊5,000円以下でHISから申込めるのは魅力的。

The Spring Hotel

結果としてGoogleの口コミ通り
設備が古くて
シャワーはチョロチョロ
Wi-Fiの不具合
壁が薄い
等など有りましたが

ダブルベッドで部屋一杯w

一人で寝るだけと割り切れば
従業員の皆さんフレンドリーだったし
レタントン近いし
ビンコムセンター近いし
夜中1人でフラフラ出歩いても全然不安にならない場所で立地最高で良かったですよー🎵

トイレ
シャワー
外の景色

バスタブは付いてますが…
お湯(なぜか水は出なかった)はチョロチョロなのでバスタブに溜める気にはならなかったですw

外の景色も
まさに格差社会!って感じ。
手前はボロボロの家々で奥は高層ビル!

ビンコムセンター

ホテルから歩いてすぐに在るビンコムセンターの地下2階(たしか)にスーパーが有りそこで朝食用のフルーツを購入。

3種類買って来た
ジャックフルーツ(約200円)
柑橘系の何か(約310円)
ランプータン(約180円)
シンガポールのは好きなんだケド…美味しくなかった
グレープフルーツなのかな?一番美味しくて3日目に追加購入した
このランプータンもイマイチ。フルーツはフィリピンの方が美味しいのかな。

朝起きてフルーツ片手にビールを飲んでエレベータ前でタバコを吸う(灰皿が各階のエレベーター前に在る)

一階の朝食会場では欧米人の人達が朝食を食べてるのを横目にGrabを呼んで朝フォーを食べに行ってましたー(*´꒳`*)サイコー

ホント寝るだけと割り切るなら
The Spring Hotel
十分良かったですよー♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?