見出し画像

骨延長でよく聞かれる質問にすべて回答します

はじめに

現在26歳で昼職エンジニアをしながらホストをやっているゆうりです

私は2021年、25歳の時に骨延長手術を受けて身長を伸ばしました。
せっかくなのでその体験をtwitterやtiktokに載せたらかなりの反響をいただきました。

tiktokの動画に関しては約900万回も再生されるなどかなり多くの方に反応いただきました。
まだまだ症例も少なく、お金もかかるし大変な手術です。

しかし、同時に身長を変えられるというのは個人にとっては大きな変化です。
コンプレックスを抱えているがために生きづらい人の希望になります。

そう思って発信を続けています。

これを書くに至ったきっかけ

僕のアカウントには毎日リプライやDMにて骨延長に関する質問が届きます。


これはほんの一部ですが、正直一人一人に回答している時間はありません。
そして何より、ほぼ全ての質問がすでに動画内やツイートにて回答しているものです。

そして、驚くほど同じ内容の質問がきます。

とはいえ、せっかく質問していただいた内容を無視するのも忍びないのでここによく聞かれる質問をまとめて、今後質問を聞かれた際にはこちらのURLをご案内しようかなと思いました。

ではよく聞かれるものから順番に答えていきます。

Q&A

Q.いくらかかったの?

すべて含めると700万くらいです。
手術費用自体は350万ほど。
滞在費、入院費が250万ほど。
→セットで600万くらい。

渡航費、帰国後のリハビリや食費など含めると700万円くらいです。

Q.そんなお金どうやって稼いだの?

会社員の給料と副業して稼ぎました。
noteを書いたり、プログラミングしたり、サービスを立ち上げたり、コンサルやったりと色々やりました。

お金をあんまり使わないので勝手に貯まりました。

期間は2年間くらい。

Q.何センチ伸びたの?

12cmです。
158cm→170cmになりました。

Q.どこの国で手術したの?

アルメニアという国です。
中東にあります。トルコの隣国。
言語はアルメニア語。

何言ってるか一切分かりませんが、医師は英語を話せるのでなんとかなります。
有料ですが日本語の通訳さんもいます。
僕は半年間アルメニアにいましたが、通訳さんは使いませんでした。

Q.どれくらいの期間かかるの?

1日1mmずつ伸ばすので延長量によります。
私は約6ヶ月延長期間があり、そこから半年間実家でリハビリしました。

一人暮らしができるようになったのは1年後。
それでも杖をつきながらギリギリ暮らせるかなというくらい。

Q.○cm伸ばすならいくら?

これは病院によります。
アルメニアではだいたい1cm50万円くらい。
つまり10cm伸ばしたかったら500万円。

韓国だと延長量に関係なく700-1000万くらい。
あと術式によっても変わります。

外部式と内部式がありますが、内部式だと倍くらいします。
つまり外部式10cm500万なら内部式1000万円とか


Q.歩けないの?運動能力は元に戻る?

歩けます。
とはいえ完全に元の運動能力に戻すのは大変です。
かなりのリハビリが必要。

とにかく関節が拘縮するのでストレッチが非常に重要です。
筋肉も萎縮するので、筋トレとストレッチをしっかりとやることで運動能力は戻ります。

Q.後遺症は?

関節の拘縮があります。
とくに足首の拘縮がひどく、踵がつきません。
とはいえリハビリで良くなります。

あとは神経が伸びすぎて麻痺してましたが術後半年くらいで気にならなくなりました。

関節が硬くなったことが結構ダメージでかいです。
正座とか中腰にはなれません。

立ったままズボンを脱ぐのもかなりきつい。

Q.どのくらい痛いの?


医学の世界ではよく10段階で痛みを表現するのでこの基準で書きます。
8~10←今まで経験したことがないほどの痛み
5~7←かなり痛い。我慢できるかできないくらい
3~4←寝れないくらいには痛いが、我慢できないほどではない。
1~2←痛いけどそこまで気にならない。

術後→7~8
かなりきつい。割と精神おかしくなるレベル。

延長中炎症など問題が起きた時
→5~7
痛すぎて全く歩けない。
ドクターにすぐに見てもらい、痛み止めなどの処置を受ける必要あり。

延長中の歩行やリハビリ
→4~5
正直めっちゃ痛い。とくにリハビリは地獄。
毎日が苦痛。

延長中安静時
→1~3
日によるが、調子がいい日は無痛とまでは行かないが、そこまで気にならない。

とはいえ睡眠薬がないと全く寝れない。

私は半年間毎日睡眠薬を服用しました(それでも痛すぎてほぼ寝れない)

老後の影響は?

ない。延長が終わってしまえば常人と変わりません。
そのため骨が形成されたら全く問題ないです。

どうやって伸ばすの?

これがわかりやすい。
あとはGenさんも解説してくれてます。

Q.腕短くなりますか?

相対的に短く見えることになりますが、実際に見ると骨延長したかどうかなんて絶対に分かりません。

Q.重大な後遺症が残る可能性は?

正直あります。
代表的な例は骨髄炎。
義関節や尖足、関節の拘縮やピンの感染による炎症などさまざまなリスクがあります。

大切なのは病院選びとドクターとしっかりとコミュニケーションを取ること。
リハビリをちゃんとすること。
栄養をしっかり取ることです。

骨髄炎は最悪の場合足を切断する可能性があります。
なる可能性など詳しいデータは僕も正確には分かりませんが、1~3%程度だと感じています。

よくくるコメント

C.私は骨延長しなくても身長○cmです!


よかったね!羨ましい!

C.コンプレックスやばすぎて草


現状を変えようと努力してるだけよ。
それを馬鹿にするのは変だよ。


C.骨延長しても170cmしかないんか、、


はい。その通りです。
とはいえ別に高身長になりたかったわけではなく、平均身長欲しかっただけなので大満足です。

C.骨延長しても厚底履くの?

はい。僕はせっかく身長が伸びたからさらにスタイルを良く見せたいです。
整形してすっぴんで過ごすより、整形してさらにメイクした人の方がかっこいいor可愛いですよね。
それと同じ。せっかくだからおしゃれしたいよ。

C.身長が変わっても遺伝子は変わりませんか?

はい。当たり前ですが遺伝子は変わりません。

Q.奥さんや子供がかわいそう

そう思わない人と結婚したいです。
子供は身長を望むかわからないけど、望むなら成長ホルモン投与します。

C.人は外見ではなく中身ですよ


僕も最終的にはそう思います。
けれど、第一印象でありかなしかを判断する人がとても多いことも事実です。
実際身長が自分より低いという理由で一目で恋愛対象からは外れるという人の話はたくさん聞いてきました。

最後に

もし参考になったり、いいなと思ってくれた方は記事へのいいねやRT,ツイートなどで拡散してくれたら非常に嬉しいです!

今後こういった記事を書くモチベーションになりますので是非ともお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?